ニューストピックス

ニューズウィーク日本版アーカイブ&スペシャルリポート

日米関係 属国か対等か

日米関係 属国か対等か

長年の従属外交を脱して
「ノー」といえる関係へ

2009.11.10

湾岸危機や対テロ戦争ではアメリカを盲目的に支援し、米軍基地問題の解決も日米地位協定の改定も進まないまま。初来日するオバマ大統領を相手に、日本はアメリカの顔色をうかがい続けた半世紀と決別し、新たな同盟関係を築けるか

Photos:Jim Young-Reuters

日米関係

「対等な関係」という現実主義 

安全保障重視を脱却した鳩山政権の対米政策は「普通の国」への第1歩だ [2009年9月30日号掲載]

2009.11.10
日米関係

鳩山が送る辛口フレンチキス 

アメリカを見限る日本の新首相の見解は的を射ている [2009年9月23日号掲載]

2009.11.10
日米関係

「ハトヤマは反米主義」の疑心暗鬼 

NYタイムズに掲載された「鳩山論文」にワシントンで疑念噴出。 新政権への過剰な反応は同盟関係の先行きの何を占うのか [2009年9月16日号掲載]

2009.11.10
日米関係

コイズミ「求愛劇場」の終幕 

ブッシュ=小泉の蜜月時代が終われば、2国間関係は冬の時代に突入する? [2006年7月12日号掲載]

2009.11.10
日米関係

基地問題の元凶は主権問題にあり 

目先の基地移転だけでは日米同盟に未来はない [2005年10月19日号掲載]

2009.11.10
日米関係

ブッシュ政権への甘やかしは禁物 

譲歩の重要性を理解できないアメリカに対して、日本は同盟国だからこそ毅然とした態度を取るべきだ [2002年7月17日号掲載]

2009.11.10
日米関係

属国ニッポンに「独立」のとき 

自衛隊派遣でまたもやアメリカへの追従ぶりを露呈した日本。思考停止から脱却し、尊敬される国になる日は来るか [2001年12月26日号掲載]

2009.11.10
日米関係

沖縄米兵事件の犠牲者は誰か 

沖縄で相次ぐ米兵の女性暴行事件は日米の不公平な従属関係の表れ。今こそ日米地位協定の見直すべきだ [2001年7月25日号掲載]

2009.11.10
日米関係

日米首脳会談の憂鬱 

湾岸危機にカネは出したが人は出さなかった日本。アメリカに芽生えた不信感はぬぐえるか [1991年4月11日号掲載]

2009.11.10
日米関係

湾岸戦争、90億ドルは仕方がない 

巨額の追加支援をめぐって平和ニッポンの世論が分裂する [1991年2月 7日号掲載]

2009.11.10
日米関係

ゲーツが普天間移設で譲れなかった理由

対米関係の見直しも容認しながら、格下に対する圧力を併用する──ゲーツ米国防長官の訪日で見えたオバマ政権の対日姿勢 

2009.11.10
  • 1
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 9
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中