プレスリリース

【SAMAC】第35回ソフトウェアライセンス管理セミナー名古屋開催のご案内(2025年11月14日(金))

2025年10月22日(水)13時00分
一般社団法人IT資産管理評価認定協会(SAMAC)は、第35回ソフトウェアライセンス管理セミナーを2025年11月14日(金)に栄ガスホール(栄ガスビル5階)で開催いたします。
当協会主催の『ソフトウェアライセンス管理セミナー』は、特定のソフトウェアパブリッシャーに拠らないセミナー内容としてお届けしており、今回で第35回目の開催となります。
これからIT資産管理に取り組む方や、すでに取り組んでいる方など、より多くの方に参加いただけるよう、プログラムを準備して参ります。


<開催概要>
開催日 :2025年11月14日(金)
時間 :10時~17時00分(受付開始9時30分)
会場 :〒460-0008 名古屋市中区栄三丁目15-33 栄ガスホール(栄ガスビル5階)
アクセス:※地下鉄ご利用の場合
【東山線・名城線】
「栄」駅下車 西改札口より三越方面 サカエチカ6番出口 徒歩5分
【名城線】
「矢場町」駅下車 北改札口より6番出口 徒歩2分
※名古屋駅からのアクセス
【地下鉄 東山線】
藤が丘行きに乗車4分、「栄」駅下車 徒歩5分
中部国際空港セントレアからのアクセス
【名鉄空港線】→【地下鉄名城線】
名鉄名古屋方面行きに乗車24分(最速)
「金山」駅下車
金山駅より地下鉄名城線右回りに乗車5分
「矢場町」駅下車 北改札口より6番出口 徒歩2分
定員 :40名
参加費 :無料
主催 :一般社団法人IT資産管理評価認定協会(SAMAC)
後援 :BSA | ビジネス・ソフトウェア・アライアンス
TMI総合法律事務所
申込締切:2025年11月7日(金)(但し、定員になり次第締め切ります)


<セッションスケジュール・お申し込み方法>
下記サイトよりご確認、お申し込みください。
https://www.samac.or.jp/ssl/home/seminar_entry/landing.php?sid=112


<お申し込みに伴うご注意点>
■お申込みは先着順となります。定員に達し次第、締め切りとなりますので、お早めにお申込みください。
■下記のご協力をお願いいたします。
・当日37度以上の発熱がある方、体調のすぐれない方は入場をお断りさせていただく場合があります。
■講演資料:講演資料は印刷配布いたしません。開催1週間ほど前に資料のダウンロードサイトについてお知らせしますので、印刷したもの等をご持参ください。
■開催内容について不明点がありましたら、一般社団法人IT資産管理評価認定協会(SAMAC)事務局までお問い合わせください。
宛先: info_3029@samac.or.jp


どうぞよろしくお願い申し上げます。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

仏エルメス、第3四半期は9.6%増収 中国市場が「

ビジネス

ソフトバンクG、発行済み株式の2.86%を10月3

ビジネス

ハイネケン、25年ビール販売「小幅減」に下方修正 

ワールド

タイ中銀、金融緩和維持へ 景気回復を支援=議事要旨
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中