プレスリリース

【厚生労働省 愛知労働局主催】中高年世代の就職・転職をサポート!「キャリアデザインセミナー」&「合同企業説明会」開催

2025年10月22日(水)08時00分
株式会社人財企画は、「令和7年度中高年世代活躍応援プロジェクト」(厚生労働省愛知労働局)の受託事業として、2025年11月11日(火)、名古屋市・ウインクあいちにて「中高年世代のためのキャリアデザインセミナー」と「中高年世代のための合同企業説明会 in 名古屋」を同日開催いたします。
35歳から59歳の中高年世代を対象に、前半では名古屋経済大学 経済学部教授・キャリアセンター長 大黒光一 氏を講師に迎え、キャリアを振り返り自己理解を深めるセミナーを実施します。後半の合同企業説明会では、中高年世代の採用に積極的な企業が15社以上出展し、担当者と求職者が直接対話できる場を設けます。
本イベントを通じて、中高年世代が新たなキャリアに挑戦できるよう、自己理解から企業との出会いまでを総合的に支援します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/548614/LL_img_548614_1.jpg
中高年世代のためのキャリアデザインセミナー
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/548614/LL_img_548614_2.jpg
中高年世代のための合同企業説明会 in 名古屋

【開催概要】
●イベント名
・中高年世代のためのキャリアデザインセミナー
・中高年世代のための合同企業説明会 in 名古屋

●日時
2025年11月11日(火)
・13:30~14:30 キャリアデザインセミナー
・14:40~17:00 合同企業説明会

●会場
ウインクあいち 8階展示場 801~803
(〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目4-38)

●アクセス
JR・名鉄・近鉄・地下鉄「名古屋駅」より徒歩5分

●参加対象
愛知県内で就職を希望する35歳~59歳の方

●参加形式
キャリアデザインセミナー:会場参加またはオンライン参加
合同企業説明会:会場参加のみ
※セミナーと合同企業説明会の両方に参加される場合は、いずれも会場参加でのお申し込みが必要です。

●参加費
無料(服装自由/履歴書不要)


【中高年世代のためのキャリアデザインセミナー】
ワークを通して、自分の考えや価値観を整理し、これからの仕事選びや面接に活かせる視点をつくります。後半では、中高年世代の採用に積極的な企業を紹介。求人票では見えない"リアルな魅力"にも触れられます。

・日時:2025年11月11日(火)13:30~14:30
・会場:ウインクあいち 8階展示場801
・形式:会場参加またはオンライン参加
・詳細PDF: https://www.atpress.ne.jp/releases/548614/att_548614_1.pdf


【中高年世代のための合同企業説明会 in 名古屋】
中高年世代の採用に積極的な企業15社以上が出展し、担当者と求職者が直接対話できる説明会です。
求人票だけでは分からない現場の声を聞きながら、自分に合った仕事を探すチャンスとなります。
また、合同企業説明会事前申込者にはeラーニング講座(ビジネススキル・資格試験対策・PCスキル等)を無料提供し、就職活動に向けたスキルアップをサポートします。

・日時:2025年11月11日(火)14:40~17:00
・会場:ウインクあいち 8階展示場802・803
・形式:会場参加のみ
・詳細PDF: https://www.atpress.ne.jp/releases/548614/att_548614_2.pdf


【申込・詳細情報】
●特設サイト
https://aichi-chukonen.mhlw.go.jp/recruit/

●申込フォーム
https://forms.office.com/r/eCGmSWLipW


【本件に関するお問い合わせ先】
運営事務局 株式会社人財企画
担当: 前田・仙田
TEL : 052-228-0084
Mail: aichi-chukonen@zinzai-kikaku.com

本事業は、愛知労働局「中高年世代活躍応援プロジェクト」の委託を受け、株式会社人財企画が運営しております。
ご質問等ございましたら、上記運営事務局までご連絡ください。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、司法省に2.3億ドル請求 自身の疑惑捜

ビジネス

JPモルガン、マンハッタンに新本社ビル 最新設備で

ビジネス

スイス対米輸出が9月に43%急増 製薬会社が関税前

ワールド

米エネルギー省、戦略石油備蓄に100万バレル原油購
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない「パイオニア精神」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中