プレスリリース

シニア起業支援の拠点を拡大 「恵比寿アントレサロン」を新規開設

2025年09月16日(火)11時30分
銀座セカンドライフ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:片桐 実央)は、2025年8月28日(木)、シニア起業家をはじめとするフリーランスや中小企業の活動拠点となる共同事務所「恵比寿アントレサロン」を開設しました。
当社は「シニア起業支援」に特化したレンタルオフィスを展開しており、2008年の創業以来、東京・神奈川・埼玉に拠点を広げ、現在の会員数は18,768社にのぼります。2025年8月21日には「虎ノ門アントレサロン」をオープンしたばかりで、今回の恵比寿出店により、首都圏で20店舗体制となります。

公式HP: https://entre-salon.com/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/543915/LL_img_543915_1.jpg
恵比寿アントレサロン 外観


■社会背景
少子高齢化の進展により、定年後も働き続けたいと考える人が増え、シニアの「セカンドキャリア起業」が注目されています。豊富な経験や人脈を生かしたシニア起業は社会的意義も大きい一方、登記住所や事務所環境、相談先の不足が課題です。当社は「低コスト・安心・ワンストップ支援」を軸に、シニア起業家を中心とした多様な働き手をサポートしています。


■起業支援の実績事例
当社が支援するシニア起業の分野は多岐にわたります。会員の業種割合を見ると、
コンサルタント(21%) 営業支援(13%) 法律・会計・財務(11%) 海外・貿易(7%)
と、長年の経験や専門知識を生かすビジネスが多いことが特徴です。

【会員事例】
大手メーカーを定年退職した60代男性は、アントレサロンを利用して経営コンサルタントとして独立しました。40年間のキャリアで培った人材育成や組織改善の知識を武器に、中小企業の経営者や若手起業家の相談に乗っています。
当初は「もう現役を退いたのだから、自分の役割はないのでは」と不安も抱えていました。しかし、アントレサロンで同じように挑戦を始める仲間に出会い、「私の経験が役に立つなら」と一歩を踏み出しました。現在では顧問先の経営改善に貢献するだけでなく、後進の起業家にアドバイスすることを生きがいにしています。「退職して終わりではなく、もう一度社会に参加できる場所を持てたことが嬉しい」と語り、仲間との交流の場としてもアントレサロンを活用しています。


■恵比寿アントレサロンの特徴
・法人登記可能な住所利用、郵便受取サービス(月額3,800円~)
・フリーデスク、無料オープンラウンジ、個室を完備
・全拠点利用可能(銀座、新宿、虎ノ門、横浜、大宮など首都圏20拠点)
・起業家同士の交流・ネットワーク形成を促進

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/543915/LL_img_543915_3.jpg
会員の商談・打合せスペース ラウンジ

■料金プラン(税別・初期費用無料)
・バーチャルオフィスプラン:月額3,800円
・フリーデスクプラン:月額9,505円
・個室プラン:月額50,000円

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/543915/LL_img_543915_5.jpg
専用個室

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/543915/LL_img_543915_6.jpg
共有の執務スペース フリーデスク

■代表取締役コメント (銀座セカンドライフ株式会社 代表取締役 片桐 実央)
「シニアの方々が長年培ってきた経験や知識を社会に生かすためには、安心して挑戦できる場が欠かせません。虎ノ門に続く恵比寿での拠点開設により、さらに多くの方に起業の選択肢を広げてもらいたいと考えています。」


■施設概要
名称 : 恵比寿アントレサロン
所在地 : 東京都渋谷区恵比寿南1丁目4番2号 紀伊國屋ビル4階
アクセス: JR山手線・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」徒歩1分
営業時間: 平日8:00~21:00/土曜9:00~18:00(日祝休館)
URL : https://entre-salon.com/salon/ebisu/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アルゼンチン予算案、財政均衡に重点 選挙控え社会保

ワールド

タイ新首相、通貨高問題で緊急対応必要と表明

ワールド

米政権、コロンビアやベネズエラを麻薬対策失敗国に指

ワールド

政治の不安定が成長下押し、仏中銀 来年以降の成長予
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中