プレスリリース

生物多様性の時代に求められる"ビオトープ管理士資格" 2025年度の受験申し込みは9月16日まで

2025年09月02日(火)11時00分
公益財団法人日本生態系協会は、ビオトープ管理士資格試験を2025年11月2日(日)に実施します。受験申し込みは2025年9月16日(火)までです。
今年もクマ出没や外来生物に関するニュースが多く報道されています。このような課題を解決するためには、多くの人が自然の仕組みや生物多様性に関する正しい知識を持つことが重要です。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/539203/LL_img_539203_1.jpg
ビオトープ管理士資格試験

公益財団法人日本生態系協会は1992年以降、ビオトープ管理士資格の認定を通じ、その正しい知識の普及に努めてきました。これまでの合格者はのべ約16,000名で、行政機関や企業の事業地の管理に携わる方はもちろんのこと、個人の庭でビオトープづくりをされている方の合格者も生まれています。さらに、親子での受験も各地で見られるようになりました。

今年度の筆記試験(全国一斉)は11月2日(日)に実施しますが、受験申し込みは9月16日(火)までとなっています。日本の美しく豊かな自然を守り育てるためにも多くの方に受けていただきたいため、ここにお知らせいたします。

なお、試験に関する詳細は「受験の手引き」 https://www.biotop-kanrishi.org/contents/juken-no-tebiki.pdf をご覧いただくか、下記担当までお問い合わせください。


■「ビオトープ管理士資格」とは
持続可能な社会に必要な生きものやその生息環境(ビオトープ)を守り、維持し、増やすのに必要な知識や技術を身につけます。生きもの以外にも、法律、技術、倫理観など、幅広い知識が求められるこの資格は、環境省や国土交通省、農林水産省などの中央省庁や地方自治体で、公的な入札条件や評価の対象として、広く活用されています。
区分としては、計画管理士と施工管理士の1級と2級があり、国土交通省の登録資格、環境省の環境人材認定事業にもなっています。


■ビオトープ管理士オンラインセミナー
試験対策のほか、本気で自然を守り再生させたい方のための講座です。11月2日まで申し込みいただけます。
詳しくは https://biotopseminar.uishare.co/ をご覧ください。


■組織概要
名称 : 公益財団法人日本生態系協会
代表者 : 会長 池谷 奉文
本部所在地: 東京都豊島区西池袋2-30-20
設立 : 1992年2月3日
事業内容 : 自然と共存した持続可能な国づくり・地域づくりのための政策提言、
施策提案
調査研究、国内外の関係諸団体との交流・連携
ビオトープ管理士資格・こども環境管理士資格の認定
企業が所有地のJHEP認証
ゴルフ場・スキー場等のG認証
全国学校・園庭ビオトープコンクール
ナショナル・トラスト活動
自然の保全再生墓地「森の墓苑」の運営等
公式web : https://www.ecosys.or.jp/


■この件についてのお問い合わせ
公益財団法人日本生態系協会 人材開発部
TEL : 03-5954-7106
Email: bt-jinzai★ecosys.or.jp (★を@に変更して送信してください)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、宇宙軍司令部のアラバマ州移転を発表 前

ビジネス

米8月ISM製造業指数、小幅改善も6カ月連続50割

ビジネス

米エリオット、ペプシコ株を40億ドル分取得 成長目

ワールド

米財務省、イラン原油密輸網に制裁 UAE拠点の企業
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 6
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 7
    トランプ関税2審も違法判断、 「自爆災害」とクルー…
  • 8
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 9
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 10
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中