プレスリリース

アズワン株式会社「FiBridge(R)II」「DataDelivery(R)」を導入

2025年08月13日(水)15時30分
JFEシステムズ株式会社(東証スタンダード市場:4832、本社:東京都港区、代表取締役社長 大木 哲夫、以下 当社)は、アズワン株式会社(東証プライム市場:7476、本社:大阪市西区、代表取締役社長 井内 卓嗣、以下 アズワン様)が当社開発の電子帳票システム「FiBridge(R)II」と電子帳簿システム「DataDelivery(R)」を導入したことをお知らせします。
研究用機器や産業・医療分野の製品を販売する専門商社、アズワン様は、電子帳票システムのリプレースおよび電子帳簿保存法に対応するため FiBridge(R)IIとDataDelivery(R)を導入しました。

アズワン様では全社的にペーパーレス化を推進されていたことに加え、2022年の電子帳簿保存法の改正により電子取引データの保存が求められるようになり、法要件を満たすデータ保存の仕組みを検討されていました。また、電子帳票システムのサポート期限が迫っていたため、新しいシステムへの切り替えが急務でした。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/445534/LL_img_445534_1.jpg
アズワン様 導入事例リーフレット

電子帳票システムの導入にあたり、FiBridge(R)II は導入実績が多いことに加え、保存や検索が容易である、紙の帳票と同じ見た目が維持できる、基幹システムとの連携が可能であるという3つの要件を満たせることが評価されました。

また、データ保存の観点でDataDelivery(R)は、電子帳簿保存法の保存要件を満たした「JIIMA認証」を取得している製品であることに加え、既存のワークフローや会計システムと連携が取れ、手間をかけずに運用できる点が評価されました。

FiBridge(R)IIとDataDelivery(R)の導入により、アズワン様では既存システムのサポート期限までにリプレースを完了、電子帳簿保存法の改正にも対応されました。2つのシステムを1つのサーバー上で運用することによって管理の負担とコストを抑え、業務効率を維持しながらペーパーレス化を実現されています。


本事例の詳細は、当社運営サイト、「電子帳簿保存.com」で公開しています。ぜひご覧ください。


◆アズワン様 電子帳票システム「FiBridge(R)II」、電子帳簿システム「DataDelivery(R)」導入事例
https://www.denshichoubohozon.com/jirei/asone/asone.html
当社は、今後もFiBridge(R)II、DataDelivery(R)を通じて、お客様の業務効率化、コンプライアンス強化をサポートしてまいります。

【電子帳票システム「FiBridge(R)II」について】
https://www.jfe-systems.com/products/fibridge/fibridge.html
FiBridge(R)II(ファイブリッジ ツー)は、製品リリースから30年以上にわたり、金融、製造、小売、流通、公共、サービス業など業種業界を問わず様々なお客様に導入いただいております。ご採用企業様自体でのご利用はもちろん、グループ会社や取引先、海外拠点を含めたネットワークの活用など数多くの実績がございます。

【電子帳簿システム「DataDelivery(R)」について】
https://www.jfe-systems.com/products/datadelivery/datadelivery.html
DataDelivery(R)(データデリバリー)は、企業のデータや電子文書を長期的に保存し、証跡管理に特化した独自のデータベースです。公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)から4つの領域(帳簿、スキャナ保存、電子取引、書類)のJIIMA認証を取得しています。


【アズワン株式会社について】
https://www.as-1.co.jp
アズワン株式会社は、研究用機器を中心に産業・医療分野に特化した専門商社です。多品目を取り扱うのが特長で、紙カタログとWebカタログであわせて約1,200万点の商材を取り扱っています。販売チャネルは13,000拠点の販売網に加え、自社および外部ECサイトでWeb販売も行っています。また、最近は商材の販売だけでなく、レンタルや修理、研究支援のためのサービスにも力を入れています。2024年度は中期経営計画の目標の1つであった売上1,000億円を達成しています。


【JFEシステムズ株式会社について】
https://www.jfe-systems.com
鉄鋼業界におけるシステム構築・運用で培った企画・構想力と技術力を活かし、多彩なサービスをお客様に提供しています。製造業をはじめさまざまな分野のお客様に向けて、システムインテグレーション、アウトソーシング、コンサルティング、独自のパッケージ製品および、ERP を中核に様々な製品を組み合わせた複合ソリューションの提供など、幅広いビジネスを展開しています。

・「FiBridge(R)II」「DataDelivery(R)」は、JFEシステムズの登録商標です。


◆プレスリリース・取材に関するお問い合わせ
JFEシステムズ株式会社 企画・管理本部 総務部 広報グループ
〒105-0023 東京都港区芝浦一丁目2番3号 シーバンスS館(受付18階)
TEL:03-5418-2406
・プレスリリース・取材に関するお問い合わせフォーム
https://f.jfe-systems.com/webapp/form/14482_alv_113/index.do

◆製品・サービスに関するお問い合わせ
スマートソリューション事業本部 e-ドキュメント事業部
営業・ソリューション企画推進部
TEL:03-5418-2377
・製品・サービスに関するお問い合わせフォーム
https://form.jfe-systems.com/edoc/contact_dd


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=上昇、S&P500・ナスダ

ワールド

米財務長官、対中半導体収益の15%支払い「他分野に

ワールド

トランプ氏、次期FRB議長候補11人を検討 ジェフ

ビジネス

新興国市場への資金流入、7月は過去4年間で2番目の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が教える「長女症候群」からの抜け出し方
  • 3
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ「衝撃の物体」にSNS震撼、13歳の娘は答えを知っていた
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 5
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 6
    マスクの7年越しの夢...テスラ初の「近未来ダイナー…
  • 7
    トランプ「首都に州兵を投入する!」...ワシントンD.…
  • 8
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 9
    トランプがウクライナを置き去りに推進する和平案...…
  • 10
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 1
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 6
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 7
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 8
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中