プレスリリース

日本初、"国家資格×国際資格×複合スキル"で切り拓く 犬猫の飼育を支えるワンストップしつけ教室がリニューアル

2025年07月31日(木)10時00分
昨今、犬猫の近隣トラブルや咬傷事故、飼育放棄などペットの飼育問題が議論されています。そんな中、2025年8月7日にオープン3周年を迎える、犬猫専門飼育相談&しつけ教室「Pet Life Consulting シンビオーシス」(所在地:埼玉県さいたま市北区、代表:岡田 敏宏)は、「行動」「健康」「住環境」「経済」の点から犬猫と飼い主にアプローチする、画期的なしつけ教室としてリニューアルしました。

ホームページ: https://plc-symbiosis.com

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/444563/LL_img_444563_1.jpg
Pet Life Consulting シンビオーシス紹介

■国家資格×国際資格×複合スキルでワンストップ支援
代表・岡田 敏宏が世界的に認められた国際資格「CPDT-KA(R)」(Certified Professional Dog Trainer - Knowledge Assessed)を取得しました。現在日本で100人しかいないドッグトレーナー国際資格です。また、法改正により新設された国家資格である愛玩動物看護師も新たに取得しました。

さらに、ファイナンシャル・プランナー(2級FP技能士・国家資格)、ペット共生住宅管理士、公認動物共生環境コーディネーター、ペット栄養管理士など多数の専門資格を保有しています。

しつけ相談にとどまらず、経済的な将来設計や住環境の整備まで、飼い主が抱えるあらゆる課題をワンストップで支援します。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/444563/LL_img_444563_2.jpg
サービス一覧

■多角的なサポートができる新規性
特に注目すべきは、その「新規性」。
国際資格 ドッグトレーナーと国家資格 愛玩動物看護師の両方を有し、さらに暮らしや経済の面でも専門的にアドバイスできる事業者は、全国でも極めて稀。日本初*の多角的サポート体制として、業界内でもユニークな存在です。
*当社調べ


■昨今の犬同士&飼い主トラブルを解決するための社会化支援
教室では、「褒めて育てる」ポジティブトレーニングを基本に、社会化トレーニングとして全国でも高頻度の週3回のパピーパーティーや成犬の社交レッスンを実施。また地域のドッグカフェと提携した社会化ドッグカフェパーティーでの実践的な社会化トレーニングや、ユーザー数20万人を超える愛犬お出かけアプリWan! Passと連携したしつけ認定制度など、飼い主が実生活で成果を実感できるプログラムを次々と導入しています。

「ペットの行動も、健康も、暮らしも、経済も、全部つながっている。どれか一つの専門では、飼い主の本当の悩みの原因に応えきれない」
そう語る岡田のしつけ教室は、"犬や猫のトレーニング"を超えた"飼い主とペットの未来設計支援"へと進化しています。


■会社概要
商号 : Pet Life Consulting シンビオーシス
代表者 : 代表 岡田 敏宏( https://plc-symbiosis.com/staff/ )
所在地 : 〒331-0811 埼玉県さいたま市北区吉野町2丁目22-13
設立 : 2022年7月
事業内容 : 犬猫専門 飼育相談&しつけ教室、犬猫おやつ販売
ホームページ: https://plc-symbiosis.com
ショップ : https://plc-symbiosis.shop
Instagram : https://www.instagram.com/plc_symbiosis/
YouTube : https://www.youtube.com/@PLCSymbiosis


■代表 岡田 敏宏
犬猫専門飼育相談&しつけ教室 Pet Life Consulting シンビオーシス代表。
世界的なドッグトレーナーの国際資格であるCPDT-KA(R)を取得。他にも愛玩動物看護師の国家資格を取得。公認トリマー、ペット栄養管理士、ファイナンシャル・プランナーなどの多様な資格と累計1万頭の相談実績を誇る。犬猫の問題行動、飼育相談やしつけで飼い主のお悩みを解決している。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/444563/LL_img_444563_3.jpg
代表 岡田 敏宏

■保有資格
● CPDT-KA(R)「Certified Professional Dog Trainer - Knowledge Assessed」(国際資格)
● 公認家庭犬訓練士
● 愛玩動物看護師(国家資格)
● 認定動物看護師
● 公認動物臨床助士
● 公認トリマー
● 公認動物共生環境コーディネーター
● 愛玩動物飼養管理士
● ペット共生住宅管理士
● ペット栄養管理士
● 2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、北朝鮮にドローン技術移転 製造も支援=ウク

ビジネス

米6月建設支出、前月比0.4%減 一戸建て住宅への

ビジネス

米シェブロン、4─6月期利益が予想上回る 生産量増

ビジネス

7月ISM製造業景気指数、5カ月連続50割れ 工場
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中