プレスリリース

第10回芝浦ビジネスモデルコンペティションを開催

2025年06月19日(木)14時00分
芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田 純)は、第10回芝浦ビジネスモデルコンペティション(以下、SBMC)を開催します。SBMCはアントレプレナーシップの醸成、起業や新規事業の創出を目的としたビジネスモデルコンペティションです。過去9回の開催で累計1,278名が参加しており、参加者の約9割が「進路選択や就活に役立った」と回答するなど、将来に活きるキャリア形成支援として大変高い評価をいただいています。
記念すべき第10回となる本年は、研究室での研究活動を反映したビジネスモデルを歓迎し、特別賞「研究室奨励賞」を新設。他にも、複数の特別企画を実施します。また、例年同様、多くの企業・団体に協賛・後援をいただいており、ファイナルステージで高評価を得たチームには、ビジネスモデルの試作・検証や起業準備等に活用できる支援金を用意しています。最優秀賞には50万円、優秀賞には20万円が贈られる他、協賛企業による企業賞、敢闘賞などの授与を予定しています。
エントリー受付は6月19日(木)から開始し、10月5日(日)にはファイナルステージと称して、書類選考等を通過したチームによるプレゼンテーションと審査が行われる予定です。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/439930/LL_img_439930_1.png
第9回ファイナルステージの様子(1)
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/439930/LL_img_439930_2.png
第9回ファイナルステージの様子(2)

■イベント概要
【第10回芝浦ビジネスモデルコンペティション】

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/439930/LL_img_439930_3.jpg
第10回芝浦ビジネスモデルコンペティション ポスター

1. テーマ:「アイデアとテクノロジーでより良い社会に貢献しよう」

2. 対象 :芝浦工業大学(中高含む)、および他校(中高含む)の学生1~6名の
チーム(社会人も参加可能、但し代表者およびチームの半数以上が
学生であること)

3. 表彰 :最優秀賞(50万円・表彰状・盾)、優秀賞(20万円・表彰状・盾)、
協賛各社より企業賞(10万円)、奨励賞(5万円)、敢闘賞、参加賞、
研究室奨励賞、グローバルイノベーター賞

4. スケジュール:
<エントリー受付開始>
6月19日(木)
<応募書類提出締切>
9月5日(金)
<セミファイナル>
9月21日(日)
<ファイナルステージ>
(本学豊洲キャンパスにて対面実施する予定です)
10月5日(日)

5.応募書類:
【応募書類ダウンロードサイト】 https://surl.jp/EGCDf5dx

6.パートナー(協賛企業、後援企業・団体):

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/439930/LL_img_439930_4.png
協賛企業、後援企業・団体一覧(2025年6月19日時点)

7.特設ウェブサイト: https://sbmc.shibaura-it.ac.jp/


■芝浦工業大学のアントレプレナーシップ教育について
2023年度より、アントレプレナーシップ教育として学部向け「アントレプレナーシップ入門」「アントレプレナーシップ応用」を開講しています。大学院では本学の特色の一つでもある「技術経営副専攻」を設けており、アントレプレナーシップ教育の要素をより強く打ち出しています。
また、本学では、SBMC出場後の学生支援にも力を入れており、学生が自身の考案したビジネスアイデアを基にして、起業や新規事業を創出し、実社会へと応用できるように、ビジネスモデルのブラッシュアップや実証のフォローアップといった伴走型の個別支援を行っています。実際に、本学が提供する伴走支援を受けて、出場学生が自身のアイデアを具現化し、ビジネスとして展開をしている事例も出てきています。


■ビジネス展開事例:合同会社HINACO
第6回SBMC(2021年度)で企業賞を受賞したチーム「HINACO」(受賞当時、システム理工学部の学生8人から構成)は、2023年10月に合同会社HINACOを設立し、「キャンパスライフに変革を。」という信念を基に、本学の大宮キャンパスでコーヒー事業を展開しています。

【HINACO Webサイト】 https://hinaco.co.jp/

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/439930/LL_img_439930_5.png
合同会社HINACO ロゴ
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/439930/LL_img_439930_6.png
合同会社HINACO 大宮祭出店時の様子

■芝浦工業大学とは
工学部/システム理工学部/デザイン工学部/建築学部/大学院理工学研究科
https://www.shibaura-it.ac.jp/
理工系大学として日本屈指の学生海外派遣数を誇るグローバル教育と、多くの学生が参画する産学連携の研究活動が特長の大学です。東京都(豊洲)と埼玉県(大宮)に2つのキャンパス、4学部1研究科を有し、約9,500人の学生と約300人の専任教員が所属。2024年には工学部が学科制から課程制に移行。2025年にデザイン工学部、2026年にはシステム理工学部で教育体制を再編し、新しい理工学教育のあり方を追求していきます。創立100周年を迎える2027年にはアジア工科系大学トップ10を目指し、教育・研究・社会貢献に取り組んでいます。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏銀行、資金調達の市場依存が危機時にリスク=

ビジネス

ビットコイン一時9万ドル割れ、リスク志向後退 機関

ビジネス

欧州の銀行、前例のないリスクに備えを ECB警告

ビジネス

ブラジル、仮想通貨の国際決済に課税検討=関係筋
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 10
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中