プレスリリース

観光客が年々減少する箕面市が、ふるさと納税で観光促進!市の協力のもと「ポルシェで巡る体験型観光プラン」を実施 開始から4ヵ月で問い合わせも増加!

2025年05月13日(火)10時30分
ポルシェレンタル&カフェ「ポルシェゲート」を運営する株式会社ドリームゲート(所在地:大阪府箕面市、責任者:安井 淳史)は観光客数の減少に直面する大阪・箕面市で、地域活性化の新たな一手としてポルシェに乗って名所を巡る「体験型ふるさと納税プラン」を開始。開始から4ヵ月で問い合わせが20件になるなど注目を集めています。本取り組みは高級車での非日常な旅を通じて、観光の質と滞在時間を高め、箕面の魅力を再発見してもらうことを目的としています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/435807/LL_img_435807_1.jpg
ポルシェレンタカーを楽しむお客様

【観光客減少が続く北摂地域】
大阪府が公表している観光統計データによると、北摂地域(大阪北部)の観光客数は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて減少傾向にあります。具体的には、大阪府全体の延べ宿泊者数は2019年の約4,742万人から、2020年には約1,972万人へと約58%減少しました。その後、2022年には約3,052万人まで回復したものの、依然として2019年の水準には達していません。

特に、箕面市では紅葉シーズンに観光客が集中する一方で、通年での観光促進や客層の分散が課題とされています。また、定期的な補修や建て替えが行われず、「昭和のまま」になっている施設も多く、観光客からの評価が伸び悩む要因となっています。さらに、滞在時間の短さ、宿泊数の減少、立ち寄り型観光の多さなどが、観光経済の低迷につながっています。

一方で、箕面大滝や勝尾寺、箕面スイーツロードなど、観光資源には恵まれています。しかしながら、「体験」や「非日常性」の不足が、リピーターの獲得や長期滞在の促進を妨げているのが現状です。


【ポルシェで巡る非日常体験を返礼品に】
ポルシェレンタルを手がけるドリームゲートは、2025年1月より、箕面市のふるさと納税返礼品として「ポルシェで巡る体験型観光プラン」を開始しました。市内の名所をポルシェで巡る、非日常のドライブ体験を提供する内容です。観光地としての魅力がありながら観光客の減少が続く箕面市に注目し、「体験型観光が不足している」と感じたことが企画のきっかけです。移動そのものを特別な体験に変えることで、箕面の新たな魅力を伝えたいと考えました。

勝尾寺やスイーツ店などを巡ることで滞在時間が延び、地域や寺院の活性化につながるほか、高額納税層の誘致や消費促進、地元経済の活性化、話題性によるブランド力の向上も期待されます。利用者にとっては、納税によってポルシェに乗れる特別な旅。記念日利用やSNS映えにも最適で、地元との交流を通じて「また訪れたい」と思える体験につながります。市役所担当者は、「ふるさと納税を通じて箕面の魅力を体験してもらえる新しい形です。ポルシェという非日常のきっかけから、また来たいと思える箕面を目指しています」とコメントしています。


【箕面に「また来たくなる」体験を】
箕面市のふるさと納税返礼品として、ポルシェ(カレラ・マカン等)を使用した1日観光ドライブ体験をご用意しました。20時間または8時間のプランから選べる本サービスでは、箕面大滝や勝尾寺、スイーツロード、地元の隠れた名所などを巡る特別ルートをお楽しみいただけます。ふるさと納税額は、20時間プランが267,000円、8時間プランが167,000円です。

代表コメント
「箕面の自然や文化に、ポルシェという非日常を掛け合わせることで、また来たいと思えるきっかけをつくりたい。ふるさと納税を通じて、地域と人をつなぐ新しい観光の形を広げていきたいと考えています。」

《ふるさとチョイス ポルシェレンタカーで箕面市観光》
URL: https://www.furusato-tax.jp/product/detail/27220/6465195?query_id=dc7687ac-59c4-4d4a-8454-4cc935808b85&ss_request_id=d7f0528f-efba-4068-bf49-183525d6885d


【会社概要】
会社名 : 株式会社ドリームゲート(責任者 安井 淳史)
本社 : 大阪府箕面市粟生新家2丁目5番9号
事業内容: ポルシェレンタル、販売、整備
URL : https://www.porschegate.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

コスモエネルギーHD、今期は減収減益を予想 原油価

ビジネス

ホンダ、今期の営業利益5割減予想 米関税や円高が下

ワールド

ベトナム、模倣品・海賊版対策を強化 米国からの関税

ビジネス

日経平均は3万8000円回復、米中摩擦懸念後退 買
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中