プレスリリース

安田章大さんとのコラボレーションサングラス第二弾 GROOVER×SHOTA YASUDA「Trip」7月7日に発売

2025年04月30日(水)00時00分
アイウェアブランド「GROOVER」を運営する有限会社スクランブル(神奈川県川崎市)は、安田章大さんとのコラボレーション第二弾となるサングラスを、2025年7月7日に発売いたします。抽選販売を予定しており、5月7日10:00より特設サイトにて申し込みの受付を開始いたします。抽選受付は6月6日10:00まで。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/432411/LL_img_432411_1.jpg
SUPER EIGHT 安田章大 × GROOVER コラボレーションメガネ第二弾発売決定!「青いメガネは僕のカラダ」(1)

【安田章大さんからのメッセージ】
僕は、今でもサングラスがなきゃしんどいです。
だから、サングラスは今も身体の一部です。

だけど、大事なのは
メガネやサングラスは身体を守るものである次に
“ファッション”であってほしいということ。
そして、他者からあれこれ振り回されないものであってほしいということ。

振り切って、
「好きに楽しまなきゃ損だな」
と知ってほしいです。

楽しく自分を愛せて守ってあげられたら
毎日を好きに生きていいんだって知れるんだと思います。

今回の作品に込めた想い。それは、
“挑戦したい事や望むものがあるならば、ただただ好きやからし続ける”ことが
人生華やかへ、の一歩やなということです。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/432411/LL_img_432411_2.jpg
SUPER EIGHT 安田章大 × GROOVER コラボレーションメガネ第二弾発売決定!「青いメガネは僕のカラダ」(2)

【GROOVER×SHOTA YASUDA「Trip」
コラボ第二弾となる今作のテーマは、「好きにして良いんだよ」】
2017年に髄膜腫の手術を受けた安田章大さんは、手術から8年が経過した今も後遺症に苦しんでいます。その一つである「光過敏」により、外の日差しや撮影時の照明など強い光を浴びると吐き気やめまい、立ち眩みなどの不調が生じることも。そんな眩しい光から身を守ってくれるのが、サングラスです。

安田さんにとって、サングラスは自身の体の一部。自分を守るためのものであるけれど、同時にファッションとして楽しむことも大事だと考えています。

気分に合わせて、服を着替えるように。靴を履き替えるように。毎日掛けるものだからこそ、サングラスも人生を楽しく華やかに彩るファッションの一部であってほしい。

そうした想いから、コラボレーション第二弾となる今作のテーマは「好きにして良いんだよ」に決定。そこには、自身もさまざまなファッションやヘアスタイルを楽しむ安田さんからの「いろんなサングラスを掛けて、臆することなく自分のスタイルを楽しんで」というメッセージが込められています。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/432411/LL_img_432411_3.jpg
SUPER EIGHT 安田章大 × GROOVER コラボレーションメガネ第二弾発売決定!「青いメガネは僕のカラダ」(3)

【フレームをはじめ、付属品のデザインまですべてを監修】
10代の頃から、40歳を迎える今もなお多様なスタイリングを見せてくれる安田さん。今作「Trip」は、そんな彼自身が楽しみたいファッションの一部として自らデザインを手掛けました。

フロントは、日差しに映えるクリアやクラシカルなべっ甲柄の生地を使用し、トップに大胆なボリュームを持たせた多角形に。まさに「好きにして良いんだよ」のメッセージを体現する、遊び心あるデザインに仕上がりました。また、今作も“東京クラフツマンシップ”を継承したモノづくりに定評のあるアイウェアブランド「GROOVER」が製作を担うことで、クオリティにも妥協のない1本となっています。

さらに第一弾同様、ケースなど付属品のデザインも自身で行っており、随所に安田さんの描いたイラストも使用されます。


【青いメガネは僕のカラダ ―コラボレーション概要―】
髄膜腫の術後、安田さんはテレビ番組の収録やライブなどの現場では、青いレンズのメガネが欠かせなくなりました。以来、同じ症状に苦しむ人へ「眩しかったら色付きメガネを掛けて良いんだよ」というメッセージを発信し続けています。

「掛けることで、“色眼鏡”で見られることもあるかもしれない。だけど光過敏を抱えている人にとって、色付きのメガネはなくてはならないもの。まさに、“カラダの一部”なのです。思う存分仕事に取り組めるように、日々の生活を楽しめるように。光がつらかったら、もう我慢はしないでほしい。自分の体は、自分でしか守れないのだから」。安田さんはそう話します。

2023年には自身がデザインを全面監修し、アイウェアブランドGROOVERとコラボレーションしたGROOVER×SHOTA YASUDA「i」を発表。

今年、2年の歳月を経て第二弾GROOVER×SHOTA YASUDA「Trip」を発表。


【アイウェアブランド「GROOVER」】
2006年にスタートしたアイウェアブランド。「メガネは掛ける人の人生そのものである」を標榜し、横浜に関東唯一のメガネ自社生産工場「GYARD(ジーヤード)」を擁する。日本製における最高品質のメガネを生産し、国内のみならず、アジアや北米を中心に海外でも高い評価を得ている。本コラボレーションは、GROOVER 代表の中島正貴が、術後の安田さんのメガネを作っていたことから実現。


【商品詳細】
価格 :3万5200円(税込み)
サイズ:46□25-145
素材 :アセテート
カラー:べっ甲、クリア
レンズ:ブルーレンズ*UVカット
生産国:日本


【発売日/販売方法】
今作は、生産数1,000本の抽選販売となります。2025年7月7日の発売に向け、5月7日10:00より特設サイト( https://sy-groover.com )にて申し込みの受付を開始。当選結果は後日、当選者の方にご案内させていただきます。

なお、フィッティングや度付きレンズへの交換をご希望の方は販売サイトに掲載の協力店舗にて承ります。


【会社概要】
商号 : 有限会社スクランブル
代表者 : 代表取締役 中島正貴
所在地 : 〒214-0012 神奈川県川崎市多摩区中野島3-14-2
設立 : 2004年12月
事業内容: メガネ小売・製造・卸売・企画
資本金 : 300万円
URL : https://groover.tv


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米中、一時的関税停止の可能性 週末の高官協議=スイ

ビジネス

米関税、英経済への影響限定 国内物価圧力注視=英中

ワールド

米ロ、欧州向けガス供給巡り協議 ロシア当局者が確認

ワールド

ゼレンスキー氏、10日に「有志連合」首脳会議を主催
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 9
    12歳の子供に二次性徴抑制剤も...進歩派の極端すぎる…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中