プレスリリース

ブレインパッド、AIエージェント事業に特化した「株式会社BrainPad AAA」を設立、自律型AIエージェントサービスを開発・提供

2025年03月10日(月)15時00分
株式会社ブレインパッド(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO 関口 朋宏、以下:ブレインパッド)は、2025年1月28日付のニュースリリース「ブレインパッド、AIエージェント事業に特化した子会社の設立を決定、AIエージェントの開発・提供および活用コンサルティングを提供」に関して、3月10日に、当社の100%子会社「株式会社BrainPad AAA」(読み方:ブレインパッド エーキューブ)の設立登記申請が完了したことを発表します。

今後当社グループは、ブレインパッドが培ってきた20年に及ぶデータ活用の知見とAI実装経験を活かし、信頼性の高いAIエージェントの社会実装を推進してまいります。

■新設子会社の概要(本年1月28日付のニュースリリースから変更になった事項に*を付しています)
表1: https://www.atpress.ne.jp/releases/428986/table_428986_1.jpg

また、当社グループのAIエージェント事業に対する考え方を以下の動画にて発信しています。加えて、株式会社BrainPad AAAの代表を務める辻が以下のセミナーに登壇し、「社会はどのようにAIエージェントを受け入れるのか」をテーマに講演します。

●YouTube動画(IRTV)
【子会社設立】AIエージェントと人間の協働で作業を効率化!
AIがあなたの仕事をどこまで代替できるか?
https://youtu.be/uzU7H-J9vk8

●クラウドWatch Day「AI×データ活用セミナー」(株式会社インプレス主催)
日時:2025年3月27日(当社講演時間:10:50~11:30)
形式:ライブ配信ウェビナー
主催者ページ:https://academy.impress.co.jp/event/clwday_202503/
講演内容:
「社会はどのようにAIエージェントを受け入れるのか」
(株式会社ブレインパッド 生成AIタスクフォース責任者/株式会社BrainPad AAA 代表取締役 辻 陽行)
2025年はAIエージェント元年と言われ、情報処理や業務支援など、さまざまな場面での活用が期待されている。しかし、その社会実装には技術面だけでなく、ビジネスおよび社会にどう受け入れられるかという重要な課題がある。本セッションでは、AIエージェントの特性と私たちの働き方の変化に着目し、持続可能なAIエージェント導入のあり方について議論するとともに、産業界の実践例や課題をふまえながら、社会に受け入れられるAIエージェントの実現に向けた方向性を提唱する。

●関連するニュースリリース
2025年1月28日 株式会社ブレインパッド発表
ブレインパッド、AIエージェント事業に特化した子会社の設立を決定、AIエージェントの開発・提供および活用コンサルティングを提供
https://www.brainpad.co.jp/news/2025/01/28/22775

2024年12月12日 株式会社ブレインパッド発表
ブレインパッド、自律型AIエージェントサービス第一弾として、アノテーションエージェントサービスを提供開始
ー マルチモーダルAIにより高度に文脈を理解、インテリジェントなタグ候補を提案 ー
https://www.brainpad.co.jp/news/2024/12/12/22440

■ご参考情報
●株式会社ブレインパッドについて https://www.brainpad.co.jp/
(東京証券取引所 プライム市場:証券コード 3655)
本社所在地:東京都港区六本木三丁目1番1号 六本木ティーキューブ
設立:2004年3月
代表者:代表取締役社長 関口 朋宏
資本金:597百万円(2024年6月30日現在)
従業員数:545名(連結、2024年6月30日現在)
事業内容:データ活用を通じて企業の経営改善を支援するプロフェッショナルサービス、プロダクトサービス

■お問い合わせ先
●製品・サービスに関するお問い合わせ
株式会社ブレインパッド
e-mail:info@brainpad.co.jp


*本ニュースリリースに記載されている会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
*本ニュースリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。

以上


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ハマス、米停戦案に「前向き」回答 直ちに協議の用意

ワールド

米テキサス州の川氾濫、少なくとも24人死亡 女子向

ワールド

トランプ氏、12カ国への関税書簡を7日に送付 対象

ビジネス

焦点:航空機の納入遅れ、背景に高まる「特注高級シー
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 10
    1000万人以上が医療保険を失う...トランプの「大きく…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中