プレスリリース

ブレインパッド、AIエージェント事業に特化した「株式会社BrainPad AAA」を設立、自律型AIエージェントサービスを開発・提供

2025年03月10日(月)15時00分
株式会社ブレインパッド(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO 関口 朋宏、以下:ブレインパッド)は、2025年1月28日付のニュースリリース「ブレインパッド、AIエージェント事業に特化した子会社の設立を決定、AIエージェントの開発・提供および活用コンサルティングを提供」に関して、3月10日に、当社の100%子会社「株式会社BrainPad AAA」(読み方:ブレインパッド エーキューブ)の設立登記申請が完了したことを発表します。

今後当社グループは、ブレインパッドが培ってきた20年に及ぶデータ活用の知見とAI実装経験を活かし、信頼性の高いAIエージェントの社会実装を推進してまいります。

■新設子会社の概要(本年1月28日付のニュースリリースから変更になった事項に*を付しています)
表1: https://www.atpress.ne.jp/releases/428986/table_428986_1.jpg

また、当社グループのAIエージェント事業に対する考え方を以下の動画にて発信しています。加えて、株式会社BrainPad AAAの代表を務める辻が以下のセミナーに登壇し、「社会はどのようにAIエージェントを受け入れるのか」をテーマに講演します。

●YouTube動画(IRTV)
【子会社設立】AIエージェントと人間の協働で作業を効率化!
AIがあなたの仕事をどこまで代替できるか?
https://youtu.be/uzU7H-J9vk8

●クラウドWatch Day「AI×データ活用セミナー」(株式会社インプレス主催)
日時:2025年3月27日(当社講演時間:10:50~11:30)
形式:ライブ配信ウェビナー
主催者ページ:https://academy.impress.co.jp/event/clwday_202503/
講演内容:
「社会はどのようにAIエージェントを受け入れるのか」
(株式会社ブレインパッド 生成AIタスクフォース責任者/株式会社BrainPad AAA 代表取締役 辻 陽行)
2025年はAIエージェント元年と言われ、情報処理や業務支援など、さまざまな場面での活用が期待されている。しかし、その社会実装には技術面だけでなく、ビジネスおよび社会にどう受け入れられるかという重要な課題がある。本セッションでは、AIエージェントの特性と私たちの働き方の変化に着目し、持続可能なAIエージェント導入のあり方について議論するとともに、産業界の実践例や課題をふまえながら、社会に受け入れられるAIエージェントの実現に向けた方向性を提唱する。

●関連するニュースリリース
2025年1月28日 株式会社ブレインパッド発表
ブレインパッド、AIエージェント事業に特化した子会社の設立を決定、AIエージェントの開発・提供および活用コンサルティングを提供
https://www.brainpad.co.jp/news/2025/01/28/22775

2024年12月12日 株式会社ブレインパッド発表
ブレインパッド、自律型AIエージェントサービス第一弾として、アノテーションエージェントサービスを提供開始
ー マルチモーダルAIにより高度に文脈を理解、インテリジェントなタグ候補を提案 ー
https://www.brainpad.co.jp/news/2024/12/12/22440

■ご参考情報
●株式会社ブレインパッドについて https://www.brainpad.co.jp/
(東京証券取引所 プライム市場:証券コード 3655)
本社所在地:東京都港区六本木三丁目1番1号 六本木ティーキューブ
設立:2004年3月
代表者:代表取締役社長 関口 朋宏
資本金:597百万円(2024年6月30日現在)
従業員数:545名(連結、2024年6月30日現在)
事業内容:データ活用を通じて企業の経営改善を支援するプロフェッショナルサービス、プロダクトサービス

■お問い合わせ先
●製品・サービスに関するお問い合わせ
株式会社ブレインパッド
e-mail:info@brainpad.co.jp


*本ニュースリリースに記載されている会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
*本ニュースリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。

以上


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪総選挙は与党が勝利、反トランプ追い風 首相続投は

ビジネス

バークシャー第1四半期、現金保有は過去最高 山火事

ビジネス

バフェット氏、トランプ関税批判 日本の5大商社株「

ビジネス

バフェット氏、バークシャーCEOを年末に退任 後任
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見...「ペットとの温かい絆」とは言えない事情が
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 8
    「すごく変な臭い」「顔がある」道端で発見した「謎…
  • 9
    なぜ運動で寿命が延びるのか?...ホルミシスと「タン…
  • 10
    海に「大量のマイクロプラスチック」が存在すること…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 9
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中