プレスリリース

神奈川県×日本アナウンサー協会 「ME-BYOスタイルアンバサダー」を受嘱

2025年01月24日(金)10時30分
「Jアナーズ( https://j-announcers.com/ )」を運営する一般社団法人日本アナウンサー協会(本社:東京都港区、代表理事:金谷有希子、以下「当団体」)は、神奈川県の連携団体として、誰もが健康に生きられる社会の実現に向けて未病の改善を図っており「ME-BYOスタイル」を推進するものとして、神奈川県より「ME-BYOスタイルアンバサダー」を受嘱しています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/421468/LL_img_421468_1.jpg
神奈川県×Jアナーズのロゴ

ME-BYOスタイルとは、神奈川県が20代~50代の女性に向けて手軽にできる「未病の改善」の方法を生活習慣に取り入れたライフスタイルのことです。ヨガのインストラクターや健康運動指導士、管理栄養士、薬剤師などのME-BYOスタイルアンバサダーと共に推進しています。

令和5年度から法人も加入しバージョンアップされ、東京ガス株式会社、RIZAPグループ株式会社、大塚製薬株式会社等の企業と共に活動中です。

令和6年度からは、各企業や個人のアンバサダーが、女性の美と健康を継続的にサポートする『ME-BYOスタイルオンライン講座』(無料)を開催し、気軽にオンラインから興味がある講座を受講してもらうことができるようになっています。

LINEの登録参加者数は2,080人(令和7年1月現在)となり、今期の講座は残り4回となりました。1月24日は栗田裕子氏の「簡単美姿勢」、1月31日は花田映美氏の「妊娠中・産後の運動」、2月7日は菊地峰子氏の「季節のヨガ養生」の講座を実施します。そして今期の講座を締め括る2月14日は、当団体の倉林知子と金谷有希子が「アナウンサーが教える円滑なコミュニケーションのコツ」と題して呼吸や発声の仕方、会話法などをお伝えします。

3回以上受講かつ受講後のアンケートにご協力いただいた方から抽選で30名様を、骨格診断体験講座にご招待いたします(開催日時は2025年3月頃、場所は別途ご案内予定です)。

2025年度も講座は継続していきます。情報はLINEにて随時配信しております。

LINE: https://page.line.me/080nlhdr


画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/421468/LL_img_421468_5.png
LINE 二次元コード


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え

ビジネス

焦点:米中貿易休戦、海外投資家の中国投資を促す効果
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中