プレスリリース

岡山県西粟倉村の6つの施設に産業用蓄電システムを納入 ~脱炭素先行地域のエネルギー効率運用に貢献~

2024年08月06日(火)10時30分
株式会社YAMABISHI(東京都大田区)は2017年から2024年にかけて、岡山県西粟倉村の6つの施設に産業用蓄電システム「YRWシリーズ」を納入しました。産業用蓄電システムは各施設において太陽光パネルと連係し、電気料金削減・停電対策・売電などの様々な用途で使用され、持続可能社会や地域振興のロールモデルとして注目されている西粟倉村の低炭素化やエネルギー効率運用に貢献しております。西粟倉村は人にも環境にもやさしい持続可能な村づくりに取り組んでおり、2022年に環境省が公募する「脱炭素先行地域」※1に採択されております。

※1:2050年カーボンニュートラルに向けて、民生部門(家庭部門及び業務その他部門)の電力消費に伴うCO2排出の実質ゼロを実現するなどの要件を地域特性に応じて実現する地域

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/402270/LL_img_402270_1.png
西粟倉村「100年の森ホテル」に設置された太陽光パネルと蓄電システム

▼産業用蓄電システム「YRWシリーズ」お問い合わせはこちらから▼
https://acs-l.jp/corp/yamabishi/news0905.html


◆ 西粟倉村各施設のシステム概要
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/402270/LL_img_402270_2.png
西粟倉村各施設のシステム概要

◆ 多様なラインナップで脱炭素先行地域のエネルギー効率運用に貢献
西粟倉村は「百年の森林構想」や「生きるを楽しむ」をビジョンとして、人にも環境にもやさしい持続可能な村づくりに取り組んでおります。2022年には環境省が公募する「脱炭素先行地域(第1回)」に採択され、2050年カーボンニュートラルを目指し、村全域における公共施設に太陽光発電設備・風力発電設備・蓄電池・EV充電設備の導入を進めております。当社蓄電システムは多様なラインナップと機能性を有しているため、各施設毎のニーズに沿った容量・機能を備えた製品を提供し、同村のエネルギー効率運用に貢献することができました。

株式会社YAMABISHIは今後も時代が求める最新の技術を生み出すと共に品質・サービスの向上に取り組み、蓄電システムの提供を通じてエネルギー利用の最適化・脱炭素化・災害に強い社会の実現に貢献してまいります。


▼西粟倉村の脱炭素先行地域事業の概要はこちらから▼
https://policies.env.go.jp/policy/roadmap/assets/preceding-region/1st-keikaku-gaiyo-22.pdf

▼産業用蓄電システム「YRW シリーズ」の概要はこちらから▼
https://www.yamabishi.co.jp/products/back_yrw/index.html


◆ 産業用リチウムイオン蓄電システム「YRWシリーズ」特長
・パワコン出力10kW~300kW、蓄電池容量22kWh~1,006kWhの豊富なラインナップ
・パワコン、蓄電池、DCリンクPVコンバータ、EMS、絶縁トランス等の必要機器はオールインワンで内蔵
・発電予測と消費予測に基づいた自家消費最適化制御「SmartSC」モードを標準搭載
・UPSグレードの自立運転機能により停電時には無瞬断で自立運転に移行
・グラフィカルな計測表示ソフト「WEB みえる化システム」を標準搭載
・上位通信から任意に充放電制御可能


◆ 会社概要
商号 : 株式会社YAMABISHI( https://www.yamabishi.co.jp )
代表者 : CEO 蓮池 一憲
本社所在地 : 東京都大田区大森北2-4-18
設立年月 : 1958年3月
主な事業内容: 産業用電源装置の開発・製造・販売


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米政権、一方的に対中関税引き下げずと強調 トランプ

ワールド

ゼレンスキー氏、10日に有志連合首脳会議を主催 仏

ワールド

中国商務相、ロシア経済発展相と会談 経済・貿易を巡

ワールド

ブラジル大統領、トランプ関税を非難 プーチン氏との
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中