プレスリリース

ラック、標的型攻撃やランサムウェア攻撃対策に特化した「Windows・AD要塞化分析サービス」の提供を開始

2024年05月28日(火)11時30分
株式会社ラック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西本 逸郎、以下 ラック)は、深刻な被害を発生させる標的型攻撃やランサムウェア攻撃への対策として、WindowsとActive Directory(以下 AD)の要塞化状況を分析し、対策を支援する「Windows・AD要塞化分析サービス」の提供を、2024年5月28日より開始します。

Windows・AD要塞化分析サービス
https://www.lac.co.jp/consulting/winad.html

組織のネットワークに侵入する標的型攻撃や、バックアップも含めたデータを暗号化するランサムウェア攻撃の被害は、年々増加傾向にあります。被害に遭ってしまうと、製品生産の停止や医療提供の中断など、事業継続に深刻な影響を受ける組織も少なくありません。

ラックのサイバー救急センターでは、ランサムウェア攻撃の被害調査中に、WindowsやADのアカウント管理、セキュリティ設定において、十分に対策が講じられていないケースを多く確認しています。標的型攻撃やランサムウェア攻撃の対策には、リスクがある箇所を削減することでセキュリティを向上させる要塞化が有効です。ラックは、現状の分析と具体的な対策についてアドバイスする「Windows・AD要塞化分析サービス」を提供します。

Windows・AD要塞化分析サービスは、お客様のWindowsやADのセキュリティ対策状況を調査して、不足している対策を優先順位付きで報告することで効率的なランサムウェア対策を推進します。また、ラックがこれまで要塞化に向けた知見を集約した、200ページを超える設定ガイドも提供するため、より詳細に対策箇所を理解したセキュリティ強化を実現できます。


●Windows・AD要塞化分析サービスの特長
・標的型攻撃やランサムウェア攻撃に特化した対策を提案
膨大な設定変更を網羅するのではなく、標的型攻撃とランサムウェア攻撃に特化した必要な対策を提案し、対応する負担を軽減します。

・対策の優先順位を明確化
対策は、高・中・低と3段階の優先度に分け、同じ優先度でもさらに優先順位を付けて報告(例:高1、高2...、中1、中2...、低)することで、速やかな対応を支援します。

・ラックが蓄積した知見を基にした、具体的な設定ガイドを提供
全ての要塞化項目と具体的な設定方法を網羅した、200ページを超える設定ガイドを提供します。セキュリティ対策をする箇所を詳細に理解できます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/395962/LL_img_395962_1.jpg
Windows・AD要塞化ガイドの一部

近年のWindows環境はセキュリティ機能が追加され強化されています。しかし、セキュリティを考慮したアカウント管理でなかったり、新しいWindowsのセキュリティ機能が有効ではなかったりすることも多くあります。またADを古くから運用している組織においては、管理者の設定変更により弱点となる可能性があります。境界防御やEDRなどのエンドポイントにおけるセキュリティ対策導入の前や、これらの対策をした環境に対しても要塞化は有効です。ラックは、豊富な緊急対応支援の経験から蓄積された知見を、お客様に提供してまいります。


●株式会社ラックについて
https://www.lac.co.jp/
ラックは、サイバーセキュリティとシステムインテグレーションの豊富な経験と最新技術で、社会や事業の様々な課題を解決するサービスを提供しています。創業当初から金融系や製造業など日本の社会を支える基盤システムの開発に携わり、近年ではAIやクラウド、テレワークなどDX時代に適した最新のITサービスも手掛けています。また、1995年に日本初の情報セキュリティサービスを開始して以降、国内最大級のセキュリティ監視センターJSOC、サイバー救急センター、脆弱性診断、ペネトレーションテストやIoTセキュリティなど常に最新のサイバー攻撃対策や事故対応の最前線で活動する、情報セキュリティ分野のリーディング企業です。

* ラック、LACは、株式会社ラックの国内およびその他の国における登録商標または商標です。
* その他、記載されている会社名・団体名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。
* 記載されている情報は、発表時点のものです。その後予告なしに変更となる場合があります。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米FTCがグーグルとアマゾン調査、検索広告慣行巡り

ビジネス

中国新築住宅価格、8月も下落続く 追加政策支援に期

ワールド

北朝鮮、核兵器と通常兵力を同時に推進 金総書記が党

ビジネス

中国8月指標、鉱工業生産・小売売上高が減速 予想も
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中