プレスリリース

アクセルのグループスケジュール管理ソフトウェアOnTime Group Calendar、6月12日から幕張メッセで開催のICT総合展「Interop Tokyo」に出展

2024年05月27日(月)11時30分
有限会社アクセル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岡本 敏弘)は、Microsoft 365(Outlook及びTeams)とHCL Notes/Domino、HCL Verseと連係して動作する高速グループスケジューラ「OnTime Group Calendar」(以下 OnTimeと呼ぶ)製品群を、2024年6月12日-6月14日に幕張メッセで開催予定のインターネットテクノロジーのイベント「Interop Tokyo 2024」(以下 Interopと呼ぶ)に出展します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/395733/LL_img_395733_1.png
カスタムデザイン

■Interop出展について
インターネットワーキング、クラウドサービスが当たり前となった今でも、ネットワーク帯域やサービス側の高負荷の軽減や高速動作はインターネット関係者が追い続ける永遠のテーマと言っても過言ではありません。
その一方で、日本の組織がインターネットワーキングされたグローバルな市場でも屈強に活躍できているのは日本独自のビジネススタイルにあると考えます。その中でも代表的なのが「組織メンバーのスケジュールを互いに把握しながら協力して業務を遂行する」ビジネススタイルです。OnTime製品群はDXという言葉が使われる以前から10年以上も日本組織に寄り添って機能を向上させながらそのビジネススタイルを支援してきました。
しかし、この組織メンバーのスケジュールを多数表示するという振る舞いがインターネットワーキングやクラウドサービスにおける日本特有の高負荷の原因になっていることは技術者の皆様には承知の事実です。有限会社アクセルは、そのソリューションのひとつとしてその類い希な機能を広くあまねくご紹介するためOnTime製品群をInteropに出展することにいたしました。


■Interopについて
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/395733/LL_img_395733_2.png
Interopバナー

Interop Tokyoはインターネットテクノロジーのイベントです。
2024年で31回目を迎えるICT総合展「Interop Tokyo」の歴史は、まさにネットワーキングの歴史と共に歩んでます。そして、ネットでの情報収集が当たり前になった今でも、来場者の欲求を満たすために開催されるのがInteropと考えております。

詳細: https://www.interop.jp/


■「OnTime Group Calendar」について
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/395733/LL_img_395733_3.png
OnTime 2週ビュー

「OnTime Group Calendar」は、日本企業に重宝されている複数メンバーの予定表示、会議招集、施設予約などを、グラフィカルな画面で高速に操作できるグループスケジュール管理ソフトウェアです。Microsoft Exchange、Microsoft 365に対応する「OnTime for Microsoft」と、HCL Notes/Domino、Verseに対応する「OnTime for Domino」の2つの製品ラインをリリースしています。またモバイルオプション、日程調整オプション、来訪者管理オプション、会議室前サイネージ等各種オプション製品も準備しています。開発は北欧デザインで有名なデンマークに本社をおくIntraVision社が行い、10カ国語に対応、日本で26万ライセンス以上、世界ではヨーロッパを中心に70万ライセンス以上を販売しております。

・Direct Shop: https://ontimesuite.jp
・紹介ページ
「for Microsoft」 https://ontimesuite.jp/forms/
「for Domino」 https://ontimesuite.jp/fordomino/
「日程予約」 https://ontimesuite.jp/forms/pollarityms/
「来訪者管理」 https://ontimesuite.jp/forms/visitorms/
「OnTime Rooms」 https://ontimesuite.jp/forms/ontime-rooms/
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/395733/LL_img_395733_4.png
OnTime Rooms

■OnTime製品群に特有の機能
【1. 負荷軽減】
複数のMicrosoft 365テナント、HCL Dominoシステムに対してOnTimeはキャッシュサーバーのように振る舞い、クラウド側とネットワーク帯域の高負荷を軽減します。メールカレンダー基盤の指定された期間の全ての予定データをOnTimeがリアルタイム同期を行い、例え1万を超えるメールボックスであってもストレスなくクライアントにスケジュールデータを提供します。
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/395733/LL_img_395733_5.png
トラフィックを軽減

【2. エンタープライズDX】
日本の組織が要望する組織メンバーの予定表(スケジュール)を洗練されたデザインで一覧表示。予定管理だけでなくメール、チャット、会議など様々なアクションのベースとなり、永く磨き上げられてきた機能は限りなく理想と考える組織スケジュール、グループカレンダー、行先掲示板となり日本の組織のDXを支えます。
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/395733/LL_img_395733_6.png
OnTime プランナービュー

【3. 業界準拠】
Interopに出展するバージョンは2025年施行の欧州アクセシビリティ法(European Accessibility Act)にいち早く対応しアクセシビリティ機能の向上に焦点を当てたOnTime製品の最初のバージョンとなります。OnTimeは常に常に業界準拠の姿勢を持ち続けております。


■Interopサイト内のOnTimeブースご案内メッセージ
「唯一無二のデザインと軽快な操作性、日本の組織が欲していたグループカレンダーのお披露目です。Microsoft 365のOutlookの予定表やHCL Notes/Dominoのカレンダーなどのスケジューラーが自社組織に合わないと躊躇していた移行ハードルがひとつなくなりました。理解しやすいデザインと操作性、日本の組織が望んでいたカレンダー、予定表、スケジュールの姿がここにあります。Microsoft 365、Outlook、TeamsやHCL Notes/Dominoという素晴らしいメッセージ基盤への移行に対する懸念事項を払拭してください。10万人以上のご来場される組織の未来を担う皆さん!ブースでお待ちしております。」


■Interop出展概要
期間 :2024年6月12日-6月14日
会場 :幕張メッセ
所在地:〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1
ブース:3R07
参加料:無料

<Interop Tokyo 2024 アクセルの企業ページ>
https://f2ff.jp/2024/interop/exhibitor/show.php?id=2383&lang=ja


■画像について
画像は開発中も含みます。実際のバージョンとはデザインが異なる場合があります。


■各製品および会社名・ブランド名について
会社名・ブランド名・製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
記載した会社名・製品名などには、必ずしも商標表示(R)をつけておりません。


■販売窓口について
販売窓口: 「OnTime Group Calendar Direct Shop」
または各認定OnTimeパートナー
運営会社: 有限会社アクセル
代表者 : 代表取締役 岡本 敏弘(おかもと としひろ)
所在地 : 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-21-12 ヤマノ26ビル5F
設立 : 1998年3月9日
URL : https://ontimesuite.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏18日訪朝、24年ぶり 安保パートナーシ

ワールド

再送ロシア、NATO核配備巡る発言批判 「緊張拡大

ワールド

中国のEU産豚肉調査、欧州委「懸念せず」 スペイン

ビジネス

米バークシャー、中国BYD株を再び売却 3980万
MAGAZINE
特集:サウジの矜持
特集:サウジの矜持
2024年6月25日号(6/18発売)

脱石油を目指す中東の雄サウジアラビア。米中ロを手玉に取る王国が描く「次の世界」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は「爆発と強さ」に要警戒

  • 2

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆発...死者60人以上の攻撃「映像」ウクライナ公開

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    中国「浮かぶ原子炉」が南シナ海で波紋を呼ぶ...中国…

  • 5

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 6

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 7

    中国経済がはまる「日本型デフレ」の泥沼...消費心理…

  • 8

    ジョージアはロシアに飲み込まれるのか

  • 9

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 10

    長距離ドローンがロシア奥深くに「退避」していたSU-…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 7

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 10

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 9

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中