プレスリリース

牧之原市の居酒屋「和ダイニングすけろく」が昭和の懐かしさを観て・聴いて・味わえるイベント「昭和のラストへタイムボカン」を6月5日から7月中旬まで開催

2024年05月27日(月)16時45分
飲食業を行うすけろくどりーむ株式会社(所在地:静岡県牧之原市、代表取締役:三浦 敏秀)は、昭和の懐かしさを観て・聴いて・味わえるイベント『昭和のラストへタイムボカン』を2024年6月5日(水)から静岡県牧之原市の居酒屋「和ダイニングすけろく」で行います。

店舗詳細: https://www.suke-roku.jp

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/395915/LL_img_395915_1.jpg
昭和のラストへタイムボカン

■「昭和のラストへタイムボカン」開催の背景
テレビドラマやあらゆるジャンルで『昭和レトロ』ブームが見受けられる中、昭和とひとくくりに言っても戦前から戦後、バブル期近くまで様々です。すけろくの店主である自分は昭和50年生まれで、昭和は生まれてから14年ほどで終わりましたが、50歳間近になりやはりその1970年代、1980年代のあらゆる懐かしいものへ自然と反応している自分がいました。
そこで自店舗の居酒屋『和ダイニングすけろく』で1970年代、1980年代に限定した昭和を楽しめるものを取り揃えお客様にお楽しみいただけたらと企画いたしました。
『飲食を通じて地域を元気に』を掲げる当社としましても先代の創業から今年で55年。地域と共に歩ませていただいてきた飲食店として、このイベントを通じてほかで味わえない『昭和』をあらゆる世代の方がお楽しみいただき、明日への活力となっていただけたら幸いに思います。


■『昭和のラストへタイムボカン』について
ストライクど真ん中は1970年代生まれの方になるかと思いますが、その兄弟や親世代は懐かしいものとして、あるいは子供世代も新しく感じるものとして楽しんでいただけるのではと思います。当時の雑誌、音楽(CDは除外しレコードに限定)、ゲーム、漫画、おもちゃに飲食物を揃えましたが、その当時どんなものが流行り、どんなことが起こったのかということが思い出せる細かなアイテムも用意。漫画やファミコンやレコードも実際に観て聴いてがすべて無料でできるようになっています。
混みあうことも予想されますのでお待ちいただく時間には、当店自慢の地産地消料理と昭和の懐かしい飲食をお楽しみください。


■開催概要
イベント名: 昭和のラストへタイムボカン
開催日時 : 6月5日(水)~7月14日(日) 11:00~23:00(最終日のみ 22:00終了)
昼営業 11:00~14:00/夜営業 17:00~23:00
※定休日の月火曜日は開催いたしません。
会場 : 和ダイニングすけろく(〒421-0523 静岡県牧之原市波津1-6)
アクセス : 静岡鉄道バス 本通り前から 徒歩5分
定員 : 店内満席になるまで(40名程度)
※二階宴会場をイベントで使用するため
入店できるお客様は少なくなっております。
料金 : 飲食されたお会計金額のみ
内容 : 1970年代、1980年代の雑誌、漫画、レコード、ゲーム、おもちゃ、
食べ物、飲み物を観て聴いて味わってお楽しみください。
主催 : すけろくどりーむ株式会社
申込方法 : 電話予約 0548-52-2888
公式サイト: https://www.suke-roku.jp


■会社概要
商号 : すけろくどりーむ株式会社
代表者 : 代表取締役 三浦 敏秀
所在地 : 〒421-0523 静岡県牧之原市波津1-6
設立 : 2012年7月(創業1970年)
事業内容: 飲食業
資本金 : 100万円
URL : https://www.suke-roku.jp


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
和ダイニングすけろく お客様相談窓口
TEL:0548-52-2888


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

UAE、イスラエルがヨルダン川西岸併合なら外交関係

ワールド

シリア担当の米外交官が突然解任、クルド系武装組織巡
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中