プレスリリース

千葉の鮮魚卸・回転寿司グループが九十九里の食材を使用した冷凍食品ブランド「ヤマニの台所」を開設! "おうちで港レストラン"がコンセプト

2023年12月06日(水)09時30分
大正創業、千葉に根付いた鮮魚卸や回転寿司を展開するヤマニ水産株式会社(本社:千葉県匝瑳市、代表取締役:伊藤 正樹)は、この度、新ブランド「ヤマニの台所」を立ち上げ地元千葉、九十九里の食材を使用した冷凍食品を発売する運びとなりました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/378122/LL_img_378122_1.jpg
ヤマニの台所 おうちで港レストラン

「ヤマニの台所 おうちで港レストラン」
https://yamani-suisan.jp


【ヤマニ水産とは】
創業は大正末期、前浜での底引き網漁から始まります。1973年に水産物仲卸会社として現在地に会社を設立。千葉県の北東部、九十九里浜に面した匝瑳市に本社と加工場を構えています。
豊洲市場・成田市場に全国各地から集まる旬の鮮魚や銚子・九十九里などの地魚の買い付けを行っております。
取り扱う商品は、鮮魚・冷凍魚・マグロ・寿司ダネ・冷凍塩干品など多種にわたり、地場のスーパーマーケット、飲食店、鮮魚店、介護施設、宿泊施設、保育園、道の駅など多くの施設への業販を主業としている地域密着企業です。


【「ヤマニの台所」の開発の背景と想い】
九十九里浜をはじめとした千葉のおいしい魚を気軽に家庭で楽しんでほしい。
そんな想いでヤマニの台所は生まれました。大正時代から魚の仕事をしている私たちが市場で見極め、直接買い付けた魚を使い魚の"おいしい"を知り尽くした職人がつくっています。おいしさそのまま急速冷凍、できたての"港レストラン"の味を皆様の"おうち"にお届けします。


【「ヤマニの台所」の冷凍食品の特長】
「ヤマニの台所」の冷凍食品は、銚子・九十九里をはじめとした千葉の食材を使用の冷凍食品です。冷凍のままレンジで温めるだけの簡単調理で、銚子や九十九里をはじめとした千葉の食材の美味しさを味わえる贅沢商品ができあがります。
◎金目鯛の旨味が凝縮された「金目鯛の煮付け」や「ご飯」
◎千葉県ブランド水産物の【九十九里浜産の地はまぐり】と千葉の三大銘柄【多古米】コシヒカリ使用の【はまぐりご飯】
◎地元のソウルフードとも言える「いわしの押し寿司」
◎回転寿司の人気の味をベースに商品化した「真鯛のあら汁」や「イカメンチ」など約20アイテムを販売いたします。


【「ヤマニの台所」推し商品2選】
〇金目鯛の姿煮
千葉県ブランド水産物に認定されている〈銚子つりきんめ〉を使用。金目鯛の柔らかくふわっとした身はそのままに、職人こだわりの特製ダレで仕上げました。ちょうどいい甘さの煮汁が柔らかい身に絡みホロっととろけます。
お世話になっている方や大切な方への贈り物に、ご家族でもお客様のおもてなしに最適です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/378122/LL_img_378122_17.jpg
金目鯛の姿煮

〇九十九里漁師飯3種〈金目鯛・はまぐり・いわし〉
千葉県三大銘柄でもある【多古米】コシヒカリと新鮮で脂乗りの良い千葉県産金目鯛を使用した【金目鯛ご飯】、千葉県ブランド水産物の【九十九里浜産の地はまぐり】を使用した【はまぐりご飯】、"銚子港で水揚げされたマイワシ"を使用した【いわし蒲焼ご飯】の3種。
・金目鯛ご飯は、金目鯛のアラと北海道産の真昆布を一緒に煮て出汁をとった旨味たっぷりの炊き込みご飯です。
・はまぐりご飯は、あえて小さいサイズのはまぐりを酒蒸しにすることでぷくっと柔らかく仕上がりご飯との相性が最高です。
・いわし蒲焼ご飯は、イワシの小骨がなくなるように1匹ずつ手開きし、さらに二度揚げして蒲焼にしています。少し甘めのたれに絡めて濃い味付けとなっていますのでご飯が進みます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/378122/LL_img_378122_13.jpg
九十九里漁師飯3種〈金目鯛・はまぐり・いわし〉

■会社概要
商号 : ヤマニ水産株式会社
屋号 : ヤマニの台所 おうちで港レストラン
代表者 : 代表取締役 伊藤 正樹
所在地 : 〒289-3184 千葉県匝瑳市栢田7920
設立 : 1973年
事業内容: 水産物仲卸業、水産製品製造業
資本金 : 1,000万円
URL : https://yamani-suisan.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国4月輸出、予想上回る8.1%増 ASEAN向け

ワールド

ゲイツ氏、45年までにほぼ全資産2000億ドル寄付

ビジネス

三菱重の今期、ガスタービンや防衛好調で最高益に 受

ワールド

ガザ南部ラファ近郊で「激戦」とハマス、イスラエル兵
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 10
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中