プレスリリース

高校化学グランドコンテスト全国から80チームが一次審査通過 10月28日、29日最終選考会

2023年09月26日(火)14時00分
芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)は、2023年度から主催する「高校化学グランドコンテスト」にて、全国から募集した80チームが一次審査を通過したことをお知らせします。10月28日、29日芝浦工業大学豊洲キャンパスで開催される最終選考会で、10チームが口頭発表、70チームがポスター発表を行います。また、特別招聘校として台湾のNantou Shiuhkuang Senior High School、National Kinmen Senior High School及びシンガポールのHwa Chong Institutionの高校生たちも発表を行います。
最終選考会の審査は巽和行名古屋大学名誉教授をはじめ全国10大学の化学を専門とする教員が行い、国内口頭発表チームの中から特に優れた発表には、文部科学大臣賞、科学未来賞、科学技術賞が贈られ、海外の国際フォーラム(シンガポールまたは台湾で開催されるサイエンスフェア※)に派遣推薦します。

※シンガポールで行われるサイエンスフェア「15th International Science Youth Forum @Singapore 2023 (ISYF)」
台湾のサイエンスフェア Taiwan International Science Fair(TISF)2023


●高校化学グランドコンテスト 最終選考会
2023年10月28日(土) ポスター発表
2023年10月29日(日) 口頭発表
会場:芝浦工業大学豊洲キャンパス(東京都江東区豊洲3-7-5)

<口頭発表チーム>
群馬県 樹徳高校理科部/埼玉県 春日部高校化学部/長野県 諏訪清陵高校化学部/
富山県 富山中部高校スーパーサイエンス部/静岡県 静岡北高校科学部水質班/
奈良県 西和清陵高校サイエンスチーム/大阪府 大阪桐蔭高校理科研究部/
愛媛県 西条高校科学部/熊本県 熊本北高校自然科学部化学班/
鹿児島県 池田高校SS部


●ポイント
・10月28日・29日に芝浦工業大学豊洲キャンパスで高校化学グランドコンテスト最終選考会を開催
・最終選考会では全国の高校から10チームが口頭発表。優秀なチームは海外派遣。


●高校化学グランドコンテストとは
全国の高校生および高等専門学校生(3年生以下)が行っている「学習研究活動」を支援し、高校生自らが自主的な探究活動を楽しみながら科学的な創造力を培い、将来、科学分野で活躍できる人材の育成を念頭に置いて行っている教育支援プログラムです。2004年から大阪市立大学を中心に実施してきましたが、コロナ禍を経て、2023年度からは芝浦工業大学の主催によりさらにパワーアップして開催します。


●高校化学グランドコンテスト 特設サイト
特設サイトでは新着情報、応募概要、各賞や審査員などについて紹介しています。
https://www.s-gracon.jp/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/370069/LL_img_370069_1.png
高校化学グランドコンテスト特設サイト 二次元コード

●芝浦工業大学とは
工学部/システム理工学部/デザイン工学部/建築学部/大学院理工学研究科
https://www.shibaura-it.ac.jp/
理工系大学として日本屈指の学生海外派遣数を誇るグローバル教育と、多くの学生が参画する産学連携の研究活動が特長の大学です。東京都(豊洲)と埼玉県(大宮)に2つのキャンパス、4学部1研究科を有し、約9,500人の学生と約300人の専任教員が所属。2024年には工学部が学科制から課程制に移行し、従来の教育の在り方を根本から変えていきます。創立100周年を迎える2027年にはアジア工科系大学トップ10を目指し、教育・研究・社会貢献に取り組んでいます。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、サウジ皇太子と会談 F35売却承認 防

ワールド

エプスタイン文書公開法案、米上下院で可決 トランプ

ワールド

米、国境警備隊をルイジアナ・ミシシッピ州に来月派遣

ワールド

米地裁、テキサス州の選挙区割りを一時差し止め 共和
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中