プレスリリース

海の厄介者"ガンガゼウニの殻"を有効活用!フジツボやカキの付着を防ぐ天然素材の船底忌避剤「船底バリア」を10月1日よりリニューアル販売

2023年09月29日(金)17時15分
マリンスポーツ・フィッシング・宿泊施設・飲食店・食品製造販売などを展開する株式会社シーガルイン(所在地:長崎県壱岐市、代表取締役:門谷 隆廣)は、海の厄介者であるガンガゼウニの殻を活用したフジツボやカキの付着を防ぐ天然素材の船底忌避剤「船底バリア」を4キロ缶・2キロ缶用にリニューアルし、2023年10月1日(日)に発売いたします。

船底バリア詳細: https://www.gangazeuni.com
販売ページ : https://www.hito-iki.com

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/369098/LL_img_369098_1.jpg
船底バリア

■開発背景
船底忌避剤である「船底バリア」は、通常は廃棄物となっているガンガゼウニの殻を原料に使用しており、環境に配慮された画期的な商品です。「船艇バリア」の普及は、磯焼けの原因のひとつであるガンガゼウニの駆除だけでなく、海洋塗料に求められる微生物の付着低減機能に加え、環境に配慮した(廃棄物0)効果が期待できます。
一方で原料の確保は、ガンガゼウニ駆除活動に頼っており、安定的確保が難しいことが課題となっています。解決策として例えば、原料としての需要だけでなく、ウニの身の食品としての価値を高めることで、島民の生活を安定させる収益源となることがわかれば、島民によるガンガゼウニの殻の回収が進むと考えられます。
船底の忌避剤としての販売、身の加工販売、磯焼けの防止の成功モデルとして、宣伝・アピールし、壱岐市ではじめた本事業の取組を、全国に普及させたいという想いから開発に至りました。また、世界的にガンガゼウニの食害がおきているので、海外も視野に入れて活動していきます。


■商品の特徴
加水分解型の船底塗料に混ぜるだけの優れもので、天然素材のため海にはノーダメージで使用ができます。通常、先ず初めに船底を掃除する際に付着したカキやフジツボを除去することに大変な時間と労力を費やします。しかし「船底バリア」を船底塗料に混ぜて塗ると、清掃の度にカキ、フジツボ等がほとんど付着しない状態を維持したまま、楽に塗料の塗り替えをすることが可能です。
「船底バリア」を多くの海の愛好者の皆様にご使用していただくことで、海の磯焼けの減少にもつながります。


■商品概要
商品名 : 船底バリア
発売日 : 2023年10月1日(日)
価格 : 4キロ缶用 5,500円(税込)
2キロ缶用 2,750円(税込)
素材 : ガンガゼウニ
販売場所: 株式会社シーガルイン
URL : https://www.hito-iki.com

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/369098/LL_img_369098_4.jpg
船底バリア 商品画像

■今後の展望 ~ガンガゼウニの活用について~
ガンガゼウニの「身」の有効利用も数年にわたる試行錯誤のうえ成功しております。内容的にはガンガゼウニの「身」の特徴をいかす加工法、調理法を開発、販売中です。この自社独自の加工法により、ガンガゼウニをムラサキウニの味覚と同等レベルに引き上げ、現在の全国的なウニ不足、痩せウニ問題を解決していく所存です。これからは新しい分野の食用ウニとして、全国の磯焼けでウニ不足に困窮されている漁業関係者の新しい活路を見出す収入源となるよう努めてまいります。
当社独自の加工法、改良方法の知識やレシピ、製造方法を有料化しますのでご興味のある方はご相談ください。


■会社概要
商号 : 株式会社シーガルイン
代表者 : 代表取締役 門谷 隆廣
所在地 : 〒811-5203 長崎県壱岐市石田町筒城東1531-1
設立 : 2007年6月
事業内容: 宿泊、製造販売
資本金 : 300万円
URL : http://www.seagull-inn.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ブラジルに50%関税、トランプ氏がルラ大統領に書簡

ビジネス

FOMC、7月利下げ支持少数 関税影響なお懸念=議

ワールド

中国銅輸入需要、米関税発表で急増 「洋山プレミアム

ビジネス

ビットコイン最高値、11万2000ドル目前 機関投
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 5
    人種から体型、言語まで...実は『ハリー・ポッター』…
  • 6
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    【クイズ】 現存する「世界最古の教育機関」はどれ?
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    昼寝中のはずが...モニターが映し出した赤ちゃんの「…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中