プレスリリース

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」が金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)にて9月22日(金)より開催

2023年08月01日(火)13時00分
金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)にて、「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」を、2023年9月22日(金)~2023年12月3日(日)に、開催します。
チームラボの作品《花と共に生きる動物たちII》のほか、「共創」をコンセプトにした教育的なプロジェクトであり、他者と共に世界を自由に創造することを楽しむ「学ぶ!未来の遊園地」から、東海エリア初登場の《お絵かきフライト》や、《世界とつながったお絵かき水族館》などを展示します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/364075/LL_img_364075_1.jpg
チームラボ《お絵かきフライト》(C)チームラボ
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/364075/LL_img_364075_2.jpg
チームラボ《すべって育てる!フルーツ畑》(C)チームラボ
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/364075/LL_img_364075_3.jpeg
チームラボ《世界とつながったお絵かき水族館》(C)チームラボ
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/364075/LL_img_364075_4.jpeg
チームラボ《花と共に生きる動物たちII》(C)チームラボ
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/364075/LL_img_364075_5.jpg
チームラボ《光のボールでオーケストラ》(C)チームラボ
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/364075/LL_img_364075_6.jpg
チームラボ《天才ケンケンパ》(C)チームラボ

また、《世界とつながったお絵かき水族館》で描いた絵の、オリジナル缶バッジをその場で作れる「お絵かきファクトリー」も開催します。開館時間中、どなたでも参加が可能です。

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/364075/LL_img_364075_7.jpeg
チームラボ《お絵かきファクトリー》(C)チームラボ

「学ぶ!未来の遊園地」は、子どもから大人まで楽しめる展覧会で、2013年11月に沖縄のデパート「リウボウ」にて初めて展示を行って以来、シドニー、バンコク、上海、トリノ、ブタペスト、ジャカルタ、ヨハネスブルグ他、世界各地で開催され、常設展もシンガポール、ドバイ、深セン等、各地で展開中。これまでに、世界中で1,500万人が体験しました。

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/364075/LL_img_364075_8.jpeg
チームラボ《こびとが住まうテーブル》(C)チームラボ

<お得なチケットのご案内>
【平日限定】割引前売券がとにかくお得!
【土日祝】日時指定券と比べて各券種500円割引になります!
9月21日(木)まで販売中!!

※土日祝は日時指定券となるため、予定数に達し次第販売終了となります。
会場での当日券販売については、土日祝はご来場時に販売予定枚数が終了している場合がありますので、日時指定券の購入をお勧めします。


<開催概要>
展覧会名 : チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち
会期 : 2023年9月22日(金)~12月3日(日)
時間 : 平日 10:00~18:00
土日祝 9:00~18:00
(入場は閉館の30分前まで)
会場 : 金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)
愛知県名古屋市中区金山町1-1-1
主催 : 中京テレビ放送、チームラボインテグレート
協力 : キットパス
お問合せ : 中京テレビ放送 052-588-4466(平日10:00~17:00/土日祝休業)
公式サイト: https://futurepark.teamlab.art/places/nagoya2023/

■チケット
【平日限定】割引前売券
大人 :1,500円
中高大生:1,000円(当日要学生証提示)
子ども :500円(3歳~小学生)
販売期間:6月24日(土)10:00~9月21日(木)23:59

【平日限定】当日券
大人 :1,800円
中高大生:1,300円(当日要学生証提示)
子ども :800円(3歳~小学生)
販売期間:9月22日(金)0:00~12月1日(金)17:00

【土日祝】日時指定券
※販売場所はチケットぴあ限定
※異なる日時での入場不可
大人 :2,000円
中高大生:1,500円(当日要学生証提示)
子ども :1,000円(3歳~小学生)
販売期間:6月24日(土)10:00~ 予定数に達し次第販売終了

※2歳以下入場無料
※中高大生は当日要学生証提示
※中学生以下の方のご利用には、20歳以上の保護者様の同伴が必要です。
※障がい者手帳提示で付き添いの方のみ1名まで無料
※会場の混雑状況によっては入場までお待ちいただく場合がございます。


■販売場所
・チケットぴあ【Pコード:土日祝日時指定券599-623、平日限定994-333】
≪WEB≫ https://w.pia.jp/t/teamlab-aichi/
≪店舗≫セブン-イレブン店内「マルチコピー機」

・アソビュー!
https://www.asoview.com/channel/tickets/mbsJRc9dX6/

・イープラス
≪WEB≫ https://eplus.jp/teamlab-n/
≪店舗≫ファミリーマート店内「マルチコピー機」

・ローソンチケット【Lコード:41099】
≪WEB≫ https://l-tike.com/order/?gLcode=41099
≪店舗≫ローソン、ミニストップ店内「Loppi」

・セブンチケット【セブンコード:101-906】
≪WEB≫ http://7ticket.jp/s/101906
≪店舗≫セブン-イレブン店内「マルチコピー機」


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、5対4の僅差 12月利下げの

ビジネス

ユーロ圏小売売上高、9月は前月比0.1%減 予想外

ビジネス

日産、通期純損益予想を再び見送り 4━9月期は22

ビジネス

ドイツ金融監督庁、JPモルガンに過去最大の罰金 5
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 5
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 6
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 7
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中