プレスリリース

スマートグラスで現場DXを支援、初期費用不要ですぐに使用開始できる「LiveOn Wearableレンタルプラン」提供開始

2023年07月12日(水)12時00分
ビジュアルコミュニケーションシステムの開発・販売・サポートを行うジャパンメディアシステム株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:平川 雅隆)は、スマートグラスを活用した遠隔作業支援向け新サービス「LiveOn Wearable レンタルプラン」の提供を2023年7月12日(水)に開始します。

「LiveOn Wearable レンタルプラン」URL: https://www.liveon.ne.jp/rental-plan/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/362008/LL_img_362008_1.png
LiveOn Wearableレンタルプラン(メインビジュアル)

■サービス開始の背景
現場作業の効率化や若手育成・技術伝承、保守・メンテナンスのサービス改善などを背景に遠隔作業支援ツールの導入は日々増えています。
現場DXのコンサルティングも行う当社では、かねてよりお客様より「もっと手軽に遠隔作業支援を試したい」「スマートグラスで遠隔支援を実施したいが資産計上をしたくない」「専用ソフトやサポートも含まれるオールインワンのレンタルサービスを受けたい」等のご要望をいただいておりました。
従来の通常プランに加え新プランを提供することで、さらに多くのお客様の現場DXを支援いたします。


■サービスの特徴
・スマートグラスを手軽に始められるレンタルプラン
通常一括購入するとかかる高価な初期費用が一切不要。
毎月のレンタル費用のみで現場支援ツールを導入できます。
まずは試してみたい・期間限定で使いたいといったニーズに最適です。

・オールインワンだから、すぐに使える
遠隔作業支援ソフトの「LiveOn Wearable」を標準搭載。
電源ONですぐに作業開始。電波状況の悪い現場でも繋がりやすく安定したクリアな通信が特徴です。
端末の映像・音声の遠隔操作やキャプチャリング、録画などの便利な機能も多数搭載しています。

・安心のサポート体制
遠隔作業支援の国産専門メーカーによる万全のサポート体制。
豊富な導入実績やノウハウをもとに活用定着・利用促進に向けて担当者がご支援します。
電話・メールの問い合わせ窓口やマニュアルも完備しております。


■ご利用の流れ
お申し込み後、ご希望日に合わせて設定済の端末を納品します。
メーカー担当者による導入支援や活用定着コンサルティングなどサポートメニューも別途ご用意しております。


■サービス概要
サービス名: LiveOn Wearable レンタルプラン
提供開始日: 2023年7月12日(水)
価格 : 月額 36,000円(税抜)~ ご契約期間は12ヶ月より
URL : https://www.liveon.ne.jp/rental-plan/

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/362008/LL_img_362008_4.jpg
LiveOn Wearable(ロゴ)

■会社概要
商号 : ジャパンメディアシステム株式会社
代表者 : 代表取締役社長 平川 雅隆
所在地 : 〒101-0021 東京都千代田区外神田2-14-10 第2電波ビル2階
設立 : 1984年8月
事業内容: ビジュアルコミュニケーションシステムの開発・販売・サポート
資本金 : 4,900万円
URL : https://www.liveon.ne.jp/


■本件に関するお客様からのお問い合わせ先
ジャパンメディアシステム株式会社 東京営業部
TEL : 03-5297-5511
お問い合せフォーム: https://www.liveon.ne.jp/contact/rental/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

バークシャー、オキシデンタル株買い増し 保有比率2

ワールド

中国首相、西オーストラリアで財界首脳と会談 リチウ

ワールド

韓国で再び医療ストの動き、政府が職場復帰命令

ビジネス

午前の日経平均は反発、米株高受け自律反発期待の買い
MAGAZINE
特集:サウジの矜持
特集:サウジの矜持
2024年6月25日号(6/18発売)

脱石油を目指す中東の雄サウジアラビア。米中ロを手玉に取る王国が描く「次の世界」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は「爆発と強さ」に要警戒

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆発...死者60人以上の攻撃「映像」ウクライナ公開

  • 4

    800年の眠りから覚めた火山噴火のすさまじい映像──ア…

  • 5

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 6

    えぐれた滑走路に見る、ロシア空軍基地の被害規模...…

  • 7

    中国「浮かぶ原子炉」が南シナ海で波紋を呼ぶ...中国…

  • 8

    この夏流行?新型コロナウイルスの変異ウイルス「FLi…

  • 9

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 10

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は…

  • 6

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 7

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 8

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 9

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 10

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 9

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中