プレスリリース

2023年夏休み 旅行動向【海外旅行】台湾、ヨーロッパ、韓国が好調コロナ前を上回る方面も【国内旅行】夏祭り、花火、国内クルーズ、ハイキングが人気

2023年07月03日(月)20時00分
阪急交通社(大阪市北区梅田 代表取締役社長 酒井淳)は、夏休み(2023年7月15日~8月31日出発)の海外旅行・国内旅行の予約状況をまとめました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/361122/img_361122_1.jpg

【海外旅行】
出発日のピーク:(1)8月16日(水)(2)7月27日(木)(3)8月23日(水)
2023年夏休みの海外旅行の人気旅行先ランキングは、1位 台湾、2位 ヨーロッパ、3位が韓国となりました。
コロナの5類移行後、初の夏休みを迎え、海外旅行は検査証明書の提示等が不要となり、4年振りに渡航制限が解除されました。近距離で旅行日数が短い台湾、韓国、グアム・サイパンのほか、シンガポール、タイなどのアジアが人気の旅行先となっており、特に韓国やグアム・サイパン、外国船による日本発着クルーズ(海外の港に1か所寄港)は、2019年との比較で2.2倍、コロナ前を上回る予約数となっています。また、旅行日数の長いヨーロッパも海外旅行の再開を心待ちにしていたリピーターから選好されています。ヨーロッパの中ではスイスが1位となり、ベストシーズンにアルプスの名峰を訪れる周遊型旅行が人気となっています。

【国内旅行】
出発日のピーク:(1)7月23日(日)(2)8月3日(木)(3)8月5日(土)
2023年夏休み国内旅行の人気旅行先ランキングは、1位 近畿、2位 北陸・甲信越、3位が東北となりました。
全国各地の夏祭りや花火大会は、昨年においては、一部で参加人数や規模の制限のもと開催されましたが、5類移行後の今年は本格的に夏の風物詩を楽しむ環境が整いつつあります。4年振りの開催例もあり、夏祭りや花火を鑑賞するツアーの集客が伸張しています。コロナ前との比較で夏祭りが1.2倍、花火大会が1.7倍となっています。また、「飛鳥II」や「にっぽん丸」などの邦船による国内クルーズも夏祭りや花火開催の地を巡る内容となっており、コロナ前の1.4倍と好調です。

その他、コロナ後で自然への志向が高まる中、ハイキングツアーがコロナ前の1.8倍と大きく伸長しています。
人気旅行先で1位となった近畿は、日帰りバスツアーが牽引しました。2位の北陸・甲信越では、長岡の花火大会を鑑賞するツアーや高原リゾートで過ごすツアーなど、夏の季節感や自然をテーマとした旅が人気となっています。
出発日では、国内旅行はお盆休みを避けた前半に人気が集中しており、混雑のピークを避けて日にちを選択する傾向が見られました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/361122/img_361122_2.jpg
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/361122/img_361122_3.jpg
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/361122/img_361122_4.jpg

■夏休み特集(海外旅行・国内旅行)
夏休み・お盆休みにおすすめ旅行・ツアー特集2023|
阪急交通社( hankyu-travel.com )

■東北夏祭り・花火大会2023特集
https://www.hankyu-travel.com/kokunai/tohoku_matsuri/?9582

■夏休み旅行(一例)※既に販売が終了している場合がございます。
【海外旅行】
●【成田発着/スターラックス航空】
2つの圓山大飯店に泊まる(2・3泊目)!台湾縦断4日間
https://www.hankyu-travel.com/tour/detail_i.php?p_course_id=TT201JX&p_hei=10&p_baitai=9582
出発日:8月1日(火)~9月26日(火)
旅行代金:100,000円(お一人様/2名1室利用)

●ジンエアー<成田午前発/仁川午後発>ソウル3日間 ≪明洞周辺≫ 明洞マーリン
☆受託手荷物料込☆
https://www.hankyu-travel.com/tour/detail_i.php?p_course_id=9K3LA1M&p_hei=31&p_baitai=9582
出発日:8月20日(日)~9月25日(月)
旅行代金:35,100円~47,100円(お一人様/2名1室利用)

【国内旅行】
●長岡大花火大会と信州名所2日間
https://www.hankyu-travel.com/tour/search_d.php?p_hei=10&p_course_id=40747A,40747B&p_baitai=9582
出発日:8月2日(水)、3日(木)
旅行代金:46,900円<ルートイン中野泊>(お一人様/2名~4名1室利用)
49,900円<ロイヤルホテル長野泊>(お一人様/2名~4名1室利用)

●憧れの豪華客船・飛鳥IIに2泊する船旅(1・2泊目)とハウステンボス・九十九島4日間
https://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=J0752K&p_hei=10&p_baitai=9582
出発日:8月31日(木)
旅行代金:200,000円~450,000円(お一人様/2名1室利用)※客室により異なります。


阪急交通社 https://www.hankyu-travel.com

リリース https://x.hankyu-travel.com/pdf/hankyu-travel/230703.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1



詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ロ首脳会談、ウクライナ巡るロシアの強硬姿勢で米が

ビジネス

設備投資、非製造業の建設投資やソフトウエア投資が下

ワールド

マクロスコープ:「高市補正」へ議論本格化、政府内に

ビジネス

訂正(会社側の申し出)-トヨタ社長、ネクスペリア問
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中