プレスリリース

オフィスながもが企画立案した新プロジェクト始動!玉袋筋太郎とピエール瀧がチームで対決!今までに無い新感覚カラオケ番組「企業対抗カラオケ選手権」開催!6月22日(木)19:30~生配信!

2023年06月08日(木)09時30分
テレビ番組制作などを手がけるオフィスながも株式会社(東京都港区、代表取締役:永盛 健之)は、代表の永盛が理事を務める全日本スナック連盟(東京都渋谷区、会長:玉袋筋太郎)と株式会社エクシング(本社:名古屋市瑞穂区、代表取締役社長:水谷 靖)のコラボレーション番組として「企業対抗カラオケ選手権」を企画立案。新規プロジェクトとして、2023年6月22日(木)にオンラインで生配信することを決定しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/356382/LL_img_356382_1.jpg
企業対抗カラオケ選手権 開催!

出場企業の応援団長に玉袋筋太郎とピエール瀧、進行役に大島由香里を迎えてお届けする第一回大会は、幅広い業種から全6社が歌唱力やパフォーマンス、チームワークを競い合います。当日の模様は、YouTubeLIVEで生放送。新感覚のカラオケ番組として、当社が配信を手掛けます!

テレビ番組を制作するオフィスながも株式会社だからこそできる、ワンランク上のLIVE配信。
テレビやYouTubeで数多くの制作実績をもつ当社が、テレビ番組制作のノウハウを活かし、プロの現場で使用する機材、スタッフを駆使し、今までにない生配信番組をお届けします!

テレワークが急速に普及した現代。便利になった一方で、人と人の繋がりが希薄になり、日本企業から活力が失われてしまったように感じる方も多いと思います。そんななか、「日本中の企業を盛り上げたい!」という思いを胸に誕生したのが「歌でつながる日本の未来」をミッションに掲げた「企業対抗カラオケ選手権」です。

当配信は、カラオケを通じて様々な企業と企業の架け橋となり、参加企業や参加者、そして視聴者たちへ世代を越えた "つながり"を提供する場となること、また、チームワークとパフォーマンスや応援が世代を越えて絆を深め、その結果、明るい心のパワーとなって日本企業の活力向上に繋がることを目指しています。


■番組概要
放送日時 : 6月22日(木)19:30~21:30
放送URL : https://www.youtube.com/@kigyo_karaoke
出場チーム: 企業6社
出演者 : 玉袋筋太郎(全日本スナック連盟会長)
ピエール瀧(ミュージシャン)
司会進行 : 大島由香里(フリーアナウンサー)


■「企業対抗カラオケ選手権」
第一回:2023年6月22日(木) 19:30~21:30生配信予定
第二回:2023年7月27日(木)配信決定!
第三回:2023年8月下旬配信決定!

【企業対抗カラオケ選手権 公式SNS】
YouTube: https://www.youtube.com/@kigyo_karaoke
Twitter: https://twitter.com/kigyo_karaoke
Tiktok : https://www.tiktok.com/@kigyo_karaoke

※「YouTube」は、Google LLCの商標または登録商標です。
※「Twitter」は、Twitter, Inc.またはその関連会社の登録商標です。


■会社概要
会社名 : オフィスながも株式会社
所在地 : 〒105-0003 東京都港区西新橋3-15-3 上地ビル4階
代表者 : 代表取締役 永盛 健之
設立 : 2015年9月30日
資本金 : 5,000,000円
事業内容 : テレビ、ビデオ等の映像媒体の企画、制作、編集、販売
国内・海外ロケコーディネーション
タレント・文化人マネージメント、キャスティング
イベント企画、制作、飲食業、労働者派遣事業、商品開発
Twitter : https://twitter.com/officenagamo
Instagram : https://www.instagram.com/officenagamo/
ホームページ: https://nagamo.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=大幅反落、金利の高止まり嫌気

ワールド

アゼル大統領、一段の軍事行動ないと確約 米国務長官

ビジネス

NY外為市場=円下落、介入ラインの150円台に迫る

ワールド

原油価格1%高、供給逼迫との見方

MAGAZINE

特集:日本化する中国経済

特集:日本化する中国経済

2023年10月 3日号(9/26発売)

バブル崩壊危機/デフレ/通貨安/若者の超氷河期......。失速する中国経済が世界に不況の火種をまき散らす

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    「可愛すぎる」「飼いたくなった」飼い主を探して家中さまよう子ヤギ、その必死さにネット悶絶

  • 2

    西日本最大級のグルメイベント「全肉祭」 徳島県徳島市にて10/20~10/22に第4回開催決定!

  • 3

    中国高官がまた1人忽然と消えた...中国共産党内で何が起きているのか?

  • 4

    中央アジアでうごめく「ロシア後」の地政学

  • 5

    「中流階級」が50%以下になったアメリカ...縮小する…

  • 6

    ゼレンスキー、念願の最強戦車「エイブラムス」がウ…

  • 7

    横暴中国、バリアーを張って南シナ海のフィリピン漁…

  • 8

    これぞ「王室離脱」の結果...米NYで大歓迎された英ウ…

  • 9

    「映画化すべき!」 たった1人のロシア兵が、ウクラ…

  • 10

    「ケイト効果」は年間1480億円以上...キャサリン妃の…

  • 1

    マイクロプラスチック摂取の悪影響、マウス実験で脳への蓄積と「異常行動」が観察される

  • 2

    常識破りのイーロン・マスク、テスラ「ギガキャスト」に「砂」活用し他社引き離す

  • 3

    最新兵器が飛び交う現代の戦場でも「恐怖」は健在...「スナイパー」がロシア兵を撃ち倒す瞬間とされる動画

  • 4

    これぞ「王室離脱」の結果...米NYで大歓迎された英ウ…

  • 5

    「ケイト効果」は年間1480億円以上...キャサリン妃の…

  • 6

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 7

    J.クルーのサイトをダウンさせた...「メーガン妃ファ…

  • 8

    ロシアに裏切られたもう一つの旧ソ連国アルメニア、…

  • 9

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

  • 10

    「クレイジーな誇張」「全然ちがう」...ヘンリーとメ…

  • 1

    イーロン・マスクからスターリンクを買収することに決めました(パックン)

  • 2

    <動画>ウクライナのために戦うアメリカ人志願兵部隊がロシア軍の塹壕に突入

  • 3

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗組員全員死亡説も

  • 4

    コンプライアンス専門家が読み解く、ジャニーズ事務…

  • 5

    「児童ポルノだ」「未成年なのに」 韓国の大人気女性…

  • 6

    サッカー女子W杯で大健闘のイングランドと、目に余る…

  • 7

    「これが現代の戦争だ」 数千ドルのドローンが、ロシ…

  • 8

    墜落したプリゴジンの航空機に搭乗...「客室乗務員」…

  • 9

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

  • 10

    ロシア戦闘機との銃撃戦の末、黒海の戦略的な一部を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中