プレスリリース

ル・マン24h 100周年記念企画 ~サルトに魅了された人々の熱い想い~ 6月9日(金)から開催

2023年05月26日(金)13時30分
昨年10月、「モータースポーツがクルマを鍛え、進化させた熱い歴史をたどる」を設立趣旨としてオープンした富士モータースポーツミュージアム(静岡県駿東郡小山町)は、特別展「ル・マン24h 100周年記念企画 ~サルトに魅了された人々の熱い想い~」を2023年6月9日(金)より開催いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/356593/LL_img_356593_1.jpg
FMM2階_ル・マン展示コーナー

1923年に「ラッジウィットワース杯24時間耐久グランプリ」として初開催された「ル・マン24時間レース」は、今年100周年を迎えます。始まりは、日常のクルマとかけ離れていたグランプリカーではなく、市販車による耐久レースを開催しようという意図からでした。ル・マンへの挑戦は、自動車メーカー各社の「より良いクルマづくり」への挑戦でもあります。

本企画展では、当館2階のル・マン展示コーナーを中心にトヨタが挑んだル・マン参戦車両の特別展示とサルトに魅了され出走を果たしたドライバーたちによるスペシャルトークを開催いたします。
併せて1960年代後半、当時から大いに盛りあがるル・マンの様子を写真パネルで紹介します。

上記内容の詳細や、概要は次のとおりです。


1. トヨタが挑んだル・マンの歴史
期間 :2023年6月9日(金)~7月9日(日)
場所 :2階 ル・マン展示コーナー
内容 :トヨタが挑んだ3世代にわたるマシン開発のモノづくりを紹介し、
本期間限定でTS020については車両内部を一般公開。
展示車両:(1) TS010(1991年)V10 NA
トヨタがル・マンに本格参戦した車両
(2) TS020(1999年)V8 ツインターボ ※常設展示
高出力・空力ボディ 当時の最速マシン
(3) TS050 HYBRID(2018年)V6 ツインターボ+モーター(レプリカ)
ハイブリット異次元の走り 2018年に初優勝した車両

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/356593/LL_img_356593_2.jpg
TS010(1991年)
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/356593/LL_img_356593_3.jpg
TS020(1999年)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/356593/LL_img_356593_4.jpg
TS050 HYBRID(2018年)

2. スペシャルトークセッション
「憧れのル・マン 魅惑のサルトサーキット」
(1) 鮒子田寛×関谷正徳 トークセッション
開催日時:2023年6月10日(土) 16:00~17:00
内容 :日本勢がル・マン参戦を始めた1970年代その先駆者となった
鮒子田氏、その意思を継いだ関谷氏が遂に95年日本人初の
表彰台トップを勝ち取るまでを紹介。

(2) 片山右京×鈴木利男×土屋圭市 トークセッション
開催日時:2023年6月30日(金) 16:00~17:00
内容 :1999年参戦 TS020(3号車)残り僅かトップを猛追するも
タイヤバーストで惜しくも2位。
快挙を成し遂げた3人が実車を前に当時を熱く語る。

(1)(2) 共通
開催場所:2階 ル・マン展示コーナー(暗幕エリア内)
参加人数:各日50名様
参加方法:当日10時より、先着順に整理券(座席券)を配布
参加費 :無料(入館料は別途必要)


3. ジョー・ホンダ氏 ル・マンコレクション 写真展
期間 :2023年6月9日(金)~7月9日(日)
場所 :2階 ル・マン100年間の優勝車両紹介の壁面
内容 :1967年~1971年当時のル・マンのレース車両や
会場の盛り上がりを写真パネルにて紹介。
写真点数:10点

※本写真展は、日仏会館(恵比寿)ギャラリーにおいて、6月8日(木)~22日(木)まで共同開催。


【富士モータースポーツミュージアムのご案内】
(1) 所在地:〒410-1308 静岡県駿東郡小山町大御神645
・東名高速道路「御殿場IC」より車で約20分<東京方面から>
・新東名高速道路「新御殿場IC」より約10分<名古屋方面から>
・JR「御殿場駅」よりタクシーで約20分(13km)
TEL :0550-78-2480

(2) 開館時間:10:00~17:00(入館受付は16:30まで)
※土日祝、レース開催日等は変更する場合あり

(3) 入館料:平日) 大人 1,800円 中高生 900円 小学生 700円
土日祝日) 大人 2,000円 中高生 1,000円 小学生 800円
※消費税込み/オンライン・団体割引あり

※開館時間や入館料の詳細は公式WEBサイトをご覧ください。
https://fuji-motorsports-museum.jp/


<参考情報>
・トヨタ会館
6月7日(水)まで「ル・マン参戦応援展」を開催中です。トヨタがル・マン24時間に残した軌跡の紹介をパネルや動画で紹介するとともにTS050 HYBRID(2018年ル・マン優勝車レプリカ)や優勝トロフィー、レーシングスーツなども展示しています。
https://www.toyota.co.jp/jp/about_toyota/facility/toyota_kaikan/

・トヨタ博物館
文化館1階のTINY STUDIO ちっちゃい工房にて6月30日(金)まで「ル・マン24時間レース100周年記念企画展」を開催中です。歴代優勝車両とル・マン制覇に挑戦した国産車たち、華やかにル・マンを彩った車たち、それぞれのミニチュアカーを展示しています。
https://toyota-automobile-museum.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

ニュース速報

ビジネス

中国の投資信託、個人の敬遠姿勢が鮮明に 景気失速で

ビジネス

日銀、金融政策は現状維持の公算 物価上振れでも2%

ビジネス

ドイツ企業の対中投資、ゼロコロナ解除後も回復せず=

ワールド

中国がキューバにスパイ施設設立とWSJ報道、米・キ

MAGAZINE

特集:最新予測 米大統領選

2023年6月13日号(6/ 6発売)

トランプ、デサンティス、ペンス......名乗りを上げる共和党候補。超高齢の現職バイデンは2024年に勝てるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    【動画・閲覧注意】15歳の女性サーファー、サメに襲われ6針縫う大けがを負う...足には生々しい傷跡

  • 2

    ウクライナの二正面作戦でロシアは股裂き状態

  • 3

    新鋭艦建造も技術開発もままならず... 専門家が想定するロシア潜水艦隊のこれから【注目ニュースを動画で解説】

  • 4

    「中で何かが動いてる」と母 耳の穴からまさかの生…

  • 5

    ロシア戦車がうっかり味方数人を轢く衝撃映像の意味

  • 6

    性行為の欧州選手権が開催決定...ライブ配信も予定..…

  • 7

    いま株価が上昇するのは「当たり前」...株高の「現実…

  • 8

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止…

  • 9

    ワニ2匹の体内から人間の遺体...食われた行方不明男…

  • 10

    BTSのSUGA、日本のファンに感謝伝える「アミシカカタ…

  • 1

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止できず...チャレンジャー2戦車があっさり突破する映像を公開

  • 2

    「中で何かが動いてる」と母 耳の穴からまさかの生き物が這い出てくる瞬間

  • 3

    ウクライナの二正面作戦でロシアは股裂き状態

  • 4

    【動画・閲覧注意】15歳の女性サーファー、サメに襲…

  • 5

    米軍、日本企業にTNT火薬の調達を打診 ウクライナ向…

  • 6

    敗訴ヘンリー王子、巨額「裁判費用」の悪夢...最大20…

  • 7

    「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報…

  • 8

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

  • 9

    ロシア戦車がうっかり味方数人を轢く衝撃映像の意味

  • 10

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 3

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 4

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 5

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 6

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 7

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

  • 8

    預け荷物からヘビ22匹と1匹の...旅客、到着先の空港…

  • 9

    キャサリン妃が戴冠式で義理の母に捧げた「ささやか…

  • 10

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中