プレスリリース

デイサービスなどを展開するリハプライムが「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞で厚生労働大臣賞を受賞

2023年03月17日(金)18時00分
歩行訓練特化型デイサービス「コンパスウォーク」を中心に直営店とフランチャイズ店を含み全国に153店舗(2023年3月現在)を展開するリハプライム株式会社(本社:埼玉県さいたま市)が第13回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞・厚生労働大臣賞を受賞。2023年3月17日にその授賞式が開催されました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/349505/LL_img_349505_1.jpg
授賞式
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/349505/LL_img_349505_6.jpg
授与シーン

「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞とは法政大学大学院中小企業研究所・人を大切にする経営学会が「良い会社の判定基準(ものさし)を変えたい」との思いで始めた表彰制度。今年で13回目の開催となり、156社の応募の中から栄えある受賞となりました。

当社はSDGs経営が提唱されるはるか以前、2011年の創業時から企業経営の真の目的、使命は業績ではなく、人々の幸せの追求実現にあるとの思いで活動してきました。これらは「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の趣旨と合致することからこの度、応募。多くの審査員の方々による書類審査、来訪審査を経て厚生労働大臣賞を受賞できたことを従業員一同、誇りに感じております。

主催者より発表された受賞理由は下記の通りです。

(1) 人生の大先輩を敬って護る「敬護」という創業の精神をもとに理念経営を浸透させている
(2) ひと月当たりの時間外労働が平均5.4時間、女性管理職比率30.4%、実質上の定年無し(73歳1名在籍)、障がい者雇用率2.71%など、人にやさしい経営を実践している
(3) 障がい者雇用の他、美容室経営や移動販売等弱者にやさしい事業を展開している

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/349505/LL_img_349505_2.png
授賞式後、書籍「日本でいちばん大切にしたい会社」著者の坂本 光司氏(写真・左)と当社代表・小池

今回の受賞は、従業員を含む当社の「人にやさしい経営」が評価されたことが、何よりの喜びです。折しも2023年3月期決算以降、上場企業には女性管理職比率や男性の育児休暇取得率など、いわゆる「人的資本の情報開示」が義務化されます。財務上の数字だけでは企業の真の実力は分からないという考え方は今後より一層広まり、求人募集や消費選択に大きく影響してくることでしょう。

当社ではこれまでの人材戦略として従業員の「タレント性」を尊重し、従業員が「人材」から「人財」に進化していくための最善の環境を整え続けてきました。実際、2015年に新卒入社した社員が2022年に郷里にて独立・起業し、子会社の代表取締役に就任するといった事例をはじめ、多くの社内研修を通じ、敬護や恩返しといった、その理念に繋がる成果が出始めております。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/349505/LL_img_349505_3.jpg
理想の会社

当社は、今回の受賞を機に全ての従業員と共に「人を幸せにする経営・サービスとは何か?」を再び見つめなおし、人を大切にする社会創りに貢献していくことを約束いたします。私ども中小企業が率先して人的資本経営を実践することで社会が変わり、企業評価の目も変わっていくと考えています。引き続き、皆様からのご指導・ご支援をよろしくお願いいたします。


【「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞について】
1. 従業員とその家族、2. 外注先・仕入先、3. 顧客、4. 地域社会、5. 株主の5者を幸せにしている会社を顕彰する制度。
「過去5年以上にわたり、希望退職者の募集や人員整理をしていない」「一方的なコストダウン等理不尽な取引きを強要していない」など厳しい応募資格条件があるため、応募すら難関と言われている。
過去の受賞企業には「オタフクソース株式会社」(2022年)、「サントリーホールディングス株式会社」(2021年)「株式会社ファンケル」(2021年)など。

主催 :法政大学大学院中小企業研究所・人を大切にする経営学会
審査方法:学識経験者、学会関係者などで構成する審査委員会で、厳正かつ公正に審査
https://www.htk-gakkai.org/a0013/MyHp/Pub/


【企業理念「敬護」について】
リハプライム株式会社の企業理念は「敬護」。お年寄りを介助して護る「介護」ではなく、人生の大先輩を敬って護る「敬護」です。この理念の下、デイサービス、訪問介護をはじめ、移動スーパーなどシニアに優しい事業を提供しています。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/349505/LL_img_349505_4.jpg
企業理念「敬護」

【主な事業内容】
400m~500mの範囲で展開する小規模で、顔の見える地域密着型の包括システム「コンパスヴィレッジ構想」を中心に事業展開しています。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/349505/LL_img_349505_5.jpg
コンパスヴィレッジ構想

●歩行訓練特化型デイサービス(リハビリ、自立支援)
●訪問看護(病状の観察、24時間体制の看護、定期巡回サービス)
●福祉用具(福祉用具のレンタル・販売、住宅改修)
●娘息子代行サービス
●生はちみつ食パン専門店
●美容室
●移動スーパー(買い物支援)


【会社概要】
会社名: リハプライム株式会社
所在地: 〒330-8669
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル26階
(2021年10月20日より上記に本社移転しました)
代表者: 代表取締役 小池 修
設立 : 2011年2月21日
URL : https://keigo-group.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ホリデー商戦、オンライン売上高2.1%増に減速へ

ワールド

トランスネフチ、ウクライナのドローン攻撃で石油減産

ワールド

ロシア産エネルギーの段階的撤廃の加速提案へ=フォン

ワールド

カーク氏射殺事件の容疑者を起訴、検察当局 死刑求刑
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    出来栄えの軍配は? 確執噂のベッカム父子、SNSでの…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中