プレスリリース

日本企業と中国人KOCをマッチングさせる世界初のプラットフォームが3月21日開始 84%の中国人が消費行動において"口コミ"の影響を受けると回答

2023年03月21日(火)13時00分
訪日インバウンド消費が回復軌道に入り、2023年の夏ごろには中国人旅行者の復調が予想されています。こうした動きを見据え、一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会(東京都千代田区、会長:田川 博己)は公認アプリとして、訪日中国人のニーズに沿ったKOCを活用した新しいプラットフォーム「TATAMI」のサービスを2023年3月21日から開始することにいたしました。
※世界初=当社調べ

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/349532/LL_img_349532_1.png
TATAMI ロゴ

KOC (Key Opinion Consumer)とは積極的に口コミを配信する消費者であり、WeChatやWeiboなどのSNSツールで数千人以上のフォロワーを持つユーザーのことを指します。


コロナをきっかけに中国では口コミ文化が急速化しており、TATAMIが中国人400名にとったアンケートでは(2022年2月実施)、商品・サービスを検討する際、84%の人が「知人が良い評価をした商品・サービスを体験したい」、73%の人が「本当に使った・行った人からの評価が信頼できる」と答えています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/349532/LL_img_349532_2.png
アンケート

これらの結果から、今までのようなKOLや企業自身でプロモーションをするよりも、消費者であるKOCが体験したクチコミのほうが、情報の信頼性や購買意欲を高めることがわかりました。
この流れを受けて、TATAMIは日本企業と中国人KOCをマッチングさせるプラットフォームとして誕生しました。TATAMIをとおしてKOCは気になる商品やサービス体験をし、自らのSNSのアカウントにて口コミを発信します。その結果、口コミを見た人たちが訪日した際に、同じ消費行動をする可能性が期待できます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/349532/LL_img_349532_3.png
イラスト01

【TATAMIの特徴】
TATAMIは全世界の中国人が使うチャットツールWeChat上に展開されるアプリです。

1. 質の高い中国人KOCを選定
TATAMIではKOC登録の際、「各SNS媒体の情報(過去の投稿、フォロワー数チェックなど)」や「レギュレーションの厳守」などの確認を一人ひとり行っています。徹底したKOC管理を行っているため、安心してご依頼いただけます。

2. KOCが複数のSNSに投稿
KOCは商品やサービスを体験し、複数のSNSにクチコミを投稿。商品やサービスにマッチしたSNSに投稿できるため、大きな効果を生みやすくなっています。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/349532/LL_img_349532_4.png
イラスト02

3. 経験豊富なエキスパートがサポート
TATAMIには中国人観光客向けプロモーションに特化したエキスパートが多数在籍しています。過去10年にわたり、観光業・小売業をはじめ様々な業種のプロモーション活動を支援してきた経験豊富なメンバーがフォローアップするため、成果の出るプロモーション施策を実施することが可能です。


【TATAMIのサービスメニュー】
1. 商品体験+クチコミ投稿
KOCがリアルに商品を体験。感想を記事化し、ご指定のSNSへ配信いたします。また、参加したKOCに対して、メーカー様の関心事項などをまとめた独自アンケートの実施も可能です。

2. サービス体験+クチコミ投稿
KOCが施設や店舗を訪れ、実際にサービス体験をし、クチコミを記事化してSNSヘ配信します。また、限定キャンペーンやイベントにも対応可能です。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/349532/LL_img_349532_5.jpeg
写真01

3. 座談会・イベント
KOCとリアルにコミュニケーションがとれる座談会を開催します。消費者目線の率直な意見をダイレクトに聞けますので、商品やサービスの向上、マーケティングなどに役立ちます。


【オープン記念キャンペーン】
先着10社20%OFF
※詳しくは下記のHPよりお問い合わせください

TATAMIはTATAMI合同会社によって企画制作・運営されています。
HP : https://tatamijp.com/
紹介ページ : https://jsto.or.jp/news/info20230321/
TATAMIへのアクセス: WeChatアプリから二次元コードを読みこみ、アクセスください。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/349532/LL_img_349532_8.png
二次元コード

■TATAMIのサービスに関するお問い合わせ
HPよりお問い合わせください。
HP: https://tatamijp.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

オリックス、自社株取得枠の上限を1500億円に引き

ワールド

台湾有事巡る発言は悪質、中国国営メディアが高市首相

ワールド

果断に政策「歳出躊躇せず」、強い経済へ積極投資 対

ビジネス

午後3時のドルは154円後半で9カ月ぶり高値、上値
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中