プレスリリース

日本酒を世界へ広める蔵元リスクゼロ・先行予約システム 3月21日にNFTの日本酒販売スタート デジタルラベル(R)が新しい流通を生み出す

2023年03月20日(月)12時00分
日本テクノロジーソリューション株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:岡田 耕治)が運営する、和魂プロジェクト「酒輪」にて、3月21日(火)にプレミアム日本酒(デジタルラベル(R))の販売を開始することをお知らせいたします。「酒輪」にて販売されるプレミアム日本酒は、パートナーシップを締結しているXクリエーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役/CEO:河上 昌浩)が開発・運営するNFT専用マーケット「sake.prema.nft」にてNFTを活用しクリプトで決済する仕組みを使い、世界中のどこにいても購入が可能となっております。日本酒においてのクリプト決済での販売は世界初*です。(*2022年9月末現在。Xクリエーション調べ)

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/349579/LL_img_349579_1.jpg
和魂プロジェクト「酒輪」

■和魂プロジェクト「酒輪」のサービス概要
和魂プロジェクト「酒輪」は、NFT、ブロックチェーン技術を活用し、酒蔵が、市況に左右されることなく、その土地ならではの水、土壌、風土、人の気質、地域や人の和の心を込めた、本当につくりたい"渾身の一本"を生み出す酒造りを、消費者とともに実現する、風土・造り手・飲み手をつなぐプロジェクトとして発足しました。
本プロジェクトでは、今までの日本酒業界にはなかった新しい流通を生み出しており、デジタルラベル(R)を先行販売することによって得た資金で酒蔵はプレミアム日本酒を造ります。市況の影響を受けない酒造りを可能とすることで、蔵元へのリスクもゼロとなり、酒蔵が本当につくりたかった酒造りを実現します。その酒自体は日本テクノロジーソリューション株式会社が酒蔵とともに商品企画から行います。

サービス名 : 和魂プロジェクト「酒輪(しゅりん)」
公式ホームページ: https://www.shrin.jp/
内容 : 唯一無二性を証明するデジタルラベル(R)(NFT)の発行、
クリプト決済で「蔵元リスクゼロ・先行予約システム」を
可能とし、所有者が希望するときに蔵から直送するサービス
決済 : クリプト決済(Ethereum、Polygon(MATIC)、Avalanche)
※変更になることがあります。

<SDGsな「酒輪」サービスの流れ>
商品企画から行い、先行販売を行います。デジタル証明されたデジタルラベル(R)を発行し、酒が完成後は飲みたい時にいつでもリクエストが可能。それまで、大切な酒は、酒蔵が最適な環境で貯蔵し、リクエストに応じて直送する、新しい仕組みです。


画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/349579/LL_img_349579_2.png
サービスの流れ
<「酒輪」サービスの特徴>
●蔵元リスクゼロ・先行予約制
先行予約・決済、ニーズに合致する商品づくりの実行により、あらかじめ資金を入手することができるとともに、過剰在庫や廃棄等のリスクを負うことなく、酒造りが可能となります。

●蔵元から直送によるSDGs
購入者が飲みたい時に蔵元から直送でお届けします。これにより輸送等によるCO2排出削減をすることができます。

●NFT活用によるデジタル証明
NFTを活用したデジタルラベル(R)が唯一無二性を証明することで、ブランドの価値付けを可能にします。これまで、ボトルに貼付し商品の顔の役割を果たしていたラベルは、それのみならず、デジタルラベル(R)所有者に特典が付与されるなど、酒を飲み終わったあともデジタルラベル(R)自体に価値が残ります。

●クリプト決済
国や地域ごとの通貨ではなく、Ethereum、Polygon(MATIC)、Avalancheといった仮想通貨決済を導入することで、世界中の人が地域の枠を越えて購入することを可能にしました。

●デジタルラベル(R)の転売可能
購入したデジタルラベル(R)は、お酒が出来上がる前でも後でも、NFTとして転売することが可能です。これまで、消費者とのタッチポイントは、小売店や飲食店、webサイトでしたが、これに加え、ワールドワイドなタッチポイントが加わります。

<プラットフォーム>
酒輪の決済・購入では、Xクリエーションが企画開発するNFTの管理・売買サービス「プレマ」を使用します。「プレマ」はXクリエーション株式会社が展開するNFTの管理・売買サービスです。PREMA NFTは、シームレスなマルチチェーンエクスペリエンスを提供するブロックチェーンプラットフォームです。プレマアプリでは、異なるチェーン間のトークン管理、Web3 Dappへの接続、NFCアクセサリーの利用が可能で、オリジナルNFT資産の管理運用から、売買まで気軽に行えるシステムです。
公式ホームページ: https://premanft.com/

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/349579/LL_img_349579_3.png
プレマ

■プレミアム日本酒第一弾
今回2023年3月21日(火)に販売開始のプレミアム日本酒第一弾は、富久錦株式会社(本社:兵庫県加西市、代表取締役社長:稲岡 敬之)が阪神淡路大震災の年に仕込んだ熟成純米大吟醸、「1995」です。
「蔵の一番いいお酒を、熟成させ、その変化を楽しむ。」という方針のもと、純米大吟醸の熟成貯蔵を行ってきた富久錦は、本当にわずかな量しか残っていない貴重なお酒「1995」を30年の熟成となるタイミングでパッケージをリニューアルし、和魂プロジェクト「酒輪」を通じて販売することを決定いたしました。日本はもちろん、世界にとっても記憶に刻まれる年に仕込まれたお酒を、造り手の特別な想いと共に世界へお届けいたします。

※「1995」に関する詳しいストーリーはこちらをご覧ください。
<和魂プロジェクト「酒輪」商品ストーリー>
https://www.shrin.jp/products/1995

<和魂プロジェクト「酒輪」公式SNS>
-Instagram: @shrin_premium_sake
( https://www.instagram.com/shrin_premium_sake/ )
-Twitter : @ShrinShopmaster
( https://twitter.com/ShrinShopmaster )
-Discord : https://discord.gg/CCBWPfMpuG


【Xクリエーション株式会社について】
Xクリエーションは、「エンターテインメントの新しい未来を創造する」ことを目指し、NFT/ブロックチェーンコンテンツの開発とサービスを提供しています。
生活者にとって、より良いサービスを新しい技術で日常の中に展開し、デジタルの世界とアナログの世界を横断する新たな価値の創出と拡張を図り、web3領域の活性化と成長を目指します。そうすることで、社会に新たな文化が生まれ、人々に多くの発見や体験の機会をもたらし、ひとりひとりの日常の豊かさに繋がっていくことを願っています。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/349579/LL_img_349579_5.jpg
Xクリエーション株式会社

名称 : Xクリエーション株式会社
所在地 : <本社>〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー14F
<神保町オフィス>〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-18-1 千石屋ビル2F
<渋谷オフィス>〒150-0041
東京都渋谷区神南1-7-8 Laugh Out
代表者 : 代表取締役/CEO 河上 昌浩
事業内容 : ブロックチェーン関連事業
お問い合わせ : info@xcreation.co.jp
公式ホームページ: https://xcreation.co.jp/


【日本テクノロジーソリューション株式会社について】
2001年から第二創業。自社ブランド商品として「熱旋風式シュリンク装置TORNADO(R)」発売以来、ブランドオーナー向けに国内外1000台の実績に及ぶ。
(2021年10月には東洋経済にて発売20周年特別企画として元大リーガー野茂英雄氏と対談)2004年の社名変更後は「優れた技術を優れたビジネスに」をキャッチフレーズにビジネス展開。2008年から製品・技術・サービスを分かりやすく市場に伝えるため、様々な分野で挑戦を続ける人たちを「挑人(R)」と呼び、挑人(R)にスポットを当てた番組「ものづくりの挑人(R)たち」をリリースした。(2021年、挑人の日(8月8日)として認定。一般社団法人日本記念日協会)。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/349579/LL_img_349579_4.jpg
日本テクノロジーソリューション株式会社

名称 : 日本テクノロジーソリューション株式会社
所在地 : <本社>
〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7-2-8
<東京支社>
〒103-0027 東京都中央区日本橋1-2-10 東洋ビル6F
<台湾オフィス>
臺北市中山區南京東路三段200號7樓
代表者 : 代表取締役社長 岡田 耕治
事業内容 : シュリンク包装機/プロモーション
公式ホームページ: https://www.solution.co.jp/


※NFTとは、「非代替性トークン」の総称であり、簡単にいうと、「コピーができない」ネット上のデータのこと
※デジタルラベルとは、パッケージデザインをNFT化し、商品を所有する権利を証明したデジタルデザインです。商品の消費後もラベルとして残り、所有した権利はその後も継続します。
(2022年に日本テクノロジーソリューション株式会社が商標登録)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ首都に大規模攻撃、米ロ首脳会談の数時間後

ワールド

中国、EU産ブランデーに関税 価格設定で合意した企

ビジネス

TSMC、米投資計画は既存計画に影響与えずと表明 

ワールド

OPECプラス有志国が5日に会合、日量41.1万バ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    「コメ4200円」は下がるのか? 小泉農水相への農政ト…
  • 10
    1000万人以上が医療保険を失う...トランプの「大きく…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中