プレスリリース

北海道・有珠町に足が元気になる癒しの遊歩道を作る「北海道・有珠 癒しの遊歩道」プロジェクトのクラウドファンディング開始

2023年02月20日(月)16時45分
2015年から、北海道伊達市有珠町の素晴らしさを広める活動を行う、有珠バカンス村プロジェクト(所在地:札幌事務局 札幌市中央区大通東2丁目8-5 プレジデント札幌ビル8F 足の休憩室内、代表:発起人 畑谷 博子)は、自然を楽しみながら歩く+足が元気になるという保養が目的のいままでにない遊歩道を作るために「北海道・有珠 癒しの遊歩道」プロジェクトを立ち上げました。
クラウドファンディングサイト「READYFOR(レディーフォー)」にて2023年2月14日(火)からクラウドファンディングを開始いたします。

「北海道・有珠 癒しの遊歩道」プロジェクト
クラウドファンディングサイト
https://readyfor.jp/projects/113554

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/346281/LL_img_346281_1.jpg
「北海道・有珠 癒しの遊歩道」プロジェクトを立ち上げました。

有珠湾の奥まった入江の景勝地に続く遊歩道を作り、希少な自然や生態系を楽しめる場所にしたいと長年考え、今回クラウドファンディングで土地の購入費、整備費の一部を募ります。


■癒しの遊歩道の特長
*地下に水脈(湧水が流れる)がある爽快な空間
*絶滅危機の小型のカニ、コメツキガニの生息する希少な自然に出会える場所
*海ですが、水鳥や白鳥も飛来する野鳥にとっても憩いの場
*足を研究して30年、プロジェクトの発起人が考えた足の疲れを取るコーナーのある保養が目的の遊歩道


■リターンについて
3,000円 :プロジェクト純粋応援コース
3,000円 :コメツキガニ調査応援コース
1,0000円:1坪サポーターコース


■プロジェクト概要
プロジェクト名: 「北海道・有珠 癒しの遊歩道」プロジェクト
期間 : 2023年2月14日(火)0:00~4月14日(金)23:00
URL : https://readyfor.jp/projects/113554
E-mail : made.in.asiq@nifty.com


■団体概要
商号 : 有珠バカンス村プロジェクト
代表者 : 発起人 畑谷 博子
電話番号: 011-242-3002 (携帯) 090-3891-6906
所在地 : 〒060-0041
札幌市中央区大通東2丁目8-5 プレジデント札幌ビル8F
設立 : 2015年10月
活動内容: 北海道伊達市有珠町のPR活動
URL : https://www.e-usu.com/

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/346281/LL_img_346281_2.jpg
有珠にゅうす


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、対ロ制裁法案に署名へ 最終権限保持なら

ビジネス

エアバス、A350の大型派生機を現在も検討=民間機

ビジネス

ヤム・チャイナ、KFC・ピザハット積極出店・収益性

ビジネス

午前のドル155円前半、一時9カ月半ぶり高値 円安
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 10
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中