プレスリリース

AWSを導入した「Bondee」、2023年1月にアジア市場を席巻

2023年01月27日(金)17時30分
「Metadream」は、AWSを導入した「Bondee」が2023年1月にアジア市場を席巻したことをお知らせいたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/343617/LL_img_343617_1.png
AWSを導入した「Bondee」アジア市場を席巻

■AWSを導入した「Bondee」アジア市場を席巻
近日、次世代メタバースSNS「Bondee」がタイやフィリピンなど複数の地域でリリース直後にストア無料ランキング1位を獲得し、注目を集めています。「Bondee」はシンガポールの独立系テック企業「Metadream」が開発したスマートフォン向けメタバースSNSです。「Bondee」では、種類豊富なアイテムの中から好みのアバターを作成し、今の気持ちや状態、日常をアプリ内の友だちとシェアしたり、チャットをしたり、親密な交流ができます。また、マイスペースをデコレーションし、友だち同士で訪問しあったり、コメントを残したり、まるで一緒に住んでいるかのようなソーシャル体験を味わうことができます。

「Bondee」はSNSという特性上、アプリの安全性や個人情報の保護が一層重要視されます。今回、「Bondee」は「アマゾンウェブサービス」(以下、AWS)のクラウドプラットフォームを採用しており、各地域におけるアプリの安全性とデータ保護を保障しています。また、今回の導入に際し、AWSはセキュリティやシステム構築の面において、「Bondee」に強力な技術支援を提供しています。ユーザーが重要視する個人データの安全性の確保に最も注力し、初の技術的試みを含め、セキュリティシステムのあらゆる面において最高標準のバックアップ体制を敷いています。

「Bondee」はユーザーデータの安全性とセキュリティシステムに対し、厳格な基準と要求を設けており、AWSと慎重な検討を重ねた結果、今回のセキュリティ運用が実現しました。AWSの担当責任者は、「私たちは、「Metadream」の『Bondee』という製品に対するこだわりに共感し、今回協業させていただく運びとなりました。当社のクラウドプラットフォームのサポートのもと、皆さまに安心・快適にサービスをお使いいただければ幸いです」とのコメントを寄せています。
「Bondee」の運営責任者Kyu Nam氏も、次のようなコメントを寄せています。「メタバースSNS『Bondee』は各方面で、革新的なチャレンジをしています。それは、データセキュリティも例外ではありません。AWS様には我々のニーズに対し、専門的かつ有効なプランを提示していただきました。『Bondee』は皆さまにご安心いただける強固なデータセキュリティ運用に支えられています」。
このように、「Bondee」はAWSの万全なセキュリティサポートを受けて運営されています。
AWSはパブリッククラウドサービスの先駆けとして、2006年のサービス開始から、常にアップデートし続け、最先端の技術と豊富なサポート内容を提供しています。今現在、業界No.1のシェアを誇る同社の顧客数は全世界で数百万以上に上ります。

「Metadream」は、アメリカやオーストラリアからの出資者によって設立されたテック企業で、開発と運営拠点を日本と韓国に置き、データセンターをシンガポール、日本、アメリカに設立しています。また、ローカルユーザーのニーズに応えるため、今後タイやフィリピンなどの地域にも運営センターを設立予定です。
「Metadream」は2022年5月、新興SNSアプリ「True.ly」の全知的財産権を取得し、グローバル展開を視野にアプリのクリエイションをバージョンアップしました。そして、2022年末に「Bondee」としてリニューアルし、順次世界各地でサービスを展開しています。


【アプリ概要】
アプリ名 : Bondee
ダウンロードURL: https://bondee.net/main


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送日産、追加で1万1000人削減 従来の9000

ビジネス

ホンダの今期、営業利益5000億円に半減 米関税や

ビジネス

ゴールドマン、米景気後退確率35%に引き下げ 米中

ワールド

英首相私邸などの不審火、21歳男を放火容疑で逮捕
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中