プレスリリース

「東京都のネギラーメンの名店」ランキング1位獲得!亀有の和歌山ラーメンまる岡、ネギが主役のラーメンが大人気

2023年01月25日(水)15時45分
和歌山ラーメンまる岡(所在地:東京都葛飾区、代表:岡部剛太)は、リサーチ系メディアのアンケートで2022年の「東京で人気のねぎラーメン」1位に選ばれました。2023年1月25日(水)から和歌山県の郷土料理、めはり寿司の販売を開始します。

和歌山ラーメンまる岡 HP = https://www.ramen-maruoka.com

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/343274/LL_img_343274_1.jpeg
九条ネギたっぷりのねぎラーメン

【冬に食べたい!どんぶり一面が緑のねぎラーメン】
寒い冬に食べたくなる温かいラーメン。東京にいながら、現地の味を楽しめるとご当地ラーメンが人気です。今注目を集めているのは和歌山ラーメン。和歌山県は、魅力度アップ率、GWの旅行予約者数伸びしろランキング、宿泊旅行総合満足度などで全国1位に選ばれるなどで話題になっています。

当店は、そんな人気の和歌山県のラーメンが東京で食べられる数少ないお店です。オープンした年の東京ラーメン・オブ・ザ・イヤーで新人賞を獲得、2022年の「東京で人気のねぎラーメン」では1位に選ばれました。一押しメニューは和歌山県で行列の出来る人気ラーメン店まるイと同じレシピで同じ味のねぎラーメン。1日約50杯売れており、平日でもお昼時は満席になる程の人気です。

このねぎラーメン、驚くのがねぎの量。どんぶり一面が緑色で麺が見えないほど多量に盛られています。朝採れ九条ネギは12月~2月が旬で、甘みが強くシャキシャキした食感が特徴です。その下にはチャーシューともやしが隠れています。「醤油香る最強トン骨」と名付けられたスープは豚骨独特の獣臭が全くなく濃厚で、中細ストレート麺にしっかりと絡みます。こだわりのチャーシューはとろっとろだと人気、脂身が苦手な方にはチャーシューを炙るサービスも行っています。ネギには血行促進、疲労回復、殺菌作用、免疫を高めるなど、冬に嬉しい効果がたくさんあります。


【10年かけて和歌山の味を東京に】
お客様からは「ネギは嫌いだったが、甘くて美味しかったので食べられた」「これでもかとネギが盛られたラーメンはインパクト大」「和歌山の有名店と同じラーメンが食べられて感激した」などの感想をいただいています。

和歌山のご当地ラーメンを提供しながらも、実は店の代表は和歌山とゆかりはなく、それどころかラーメン自体が苦手でした。ゴム製造会社を営む岡部が出張で和歌山を訪れた際に、地元の人に美味しいからと連れて行ったもらったまるイの味に感激したのがきっかけです。その味に魅了され、和歌山滞在中は毎日のように通っていました。「この味を東京でも広めたい!」とまるイに頼み込み自社の社員2名を半年間修業させ、構想から約10年かかって2019年4月に「和歌山ラーメンまる岡」を亀有にオープンしました。オープン当初からラーメン官僚が訪れるなど、人気になっています。


【和歌山の郷土料理、めはり寿司の販売を開始】
当店では和歌山県の郷土料理である、めはり寿司の販売を1日20個限定で2023年1月に開始しました。和歌山のラーメン店には、ラーメンが出来るまでの間やラーメンと一緒に食べられるように早寿司や巻き寿司などが置いてあります。めはり寿司は、高菜浅漬けの葉で包んだ握り飯。中には季節によっていろいろな具材が入ります。ソフトボールくらいの大きさがあり、名前の由来は「目を張るように口を開ける」「目を見張るほどに美味しい」という説があります。さっぱりした味のめはり寿司は、濃厚な醤油豚骨スープとの相性も抜群です。


《和歌山ラーメンまる岡 店舗概要》
所在地 : 東京都葛飾区亀有5-20-14
アクセス : JR常磐線 亀有駅北口 徒歩4分
電話 : 03-5856-3358
営業時間 : 11:00~18:00
定休日 : 火曜日
Instagram: https://www.instagram.com/maruoka425/?hl=ja


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ナワリヌイ氏死因は「毒殺と判明」と妻、検体を海外機

ビジネス

午前の日経平均は反発、最高値を更新 FOMC無難通

ワールド

グテレス氏「われわれは未知の海域に」、国連総会の一

ワールド

豪就業者数、8月は5400人減に反転 緩やかな労働
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中