プレスリリース

セゾン情報システムズ、カスタマーサクセスセンターが「2022 CRMベストプラクティス賞」を受賞

2022年10月18日(火)12時00分
株式会社セゾン情報システムズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:葉山 誠)は、カスタマーサクセスにおける顧客とのデータを起点としたCRM向上活動が高く評価され、一般社団法人 CRM協議会(会長:藤枝 純教、以下「CRM協議会」)が主催する「2022 CRMベストプラクティス賞」(継続賞)を受賞したことを発表しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/330890/LL_img_330890_1.jpg
「2022 CRM ベストプラクティス賞」ロゴ

◆受賞理由
この度の受賞について、CRM協議会が発表したコメントは下記のとおりです。

DDP活用顧客サービス向上モデル
カスタマーサービスセンターから"お客様の成功への貢献"を掲げカスタマーサクセスセンターへ進化を遂げている好事例。従前より高度なお客様データの分析を展開していたが、更に きめ細かで適切な顧客サービスを実現するためのDDP(データドリブンプラットフォーム)を構築。これにより、すべての顧客接点で企業レベルではなく個人レベルのニーズ把握やサービス提供タイミングの精度向上を実現しサービス向上に寄与している。その結果、顧客満足度が向上し、製品利用継続率を引き上げている賞賛すべき事例である。


◆2022年度 受賞内容
時代に乗り遅れるな!カスタマーサクセス組織への進化~お客様対応の深化~

今年度よりカスタマーサービスセンターはカスタマーサクセスセンターへと進化しました。
「お客様のサクセスにどれだけ貢献できるか」をミッションとし、以下3つのポイントでカスタマー
サクセス組織を発展させています。

(1) 継続
お客様との接点をなくさないようアプローチするための施策として、自社製品・サービスの特徴などを考慮し、独自に定義した「接点状況」でお客様を分類。その分類をもとに、お客様が製品利用・当社へのコンタクト共に理想的な状況であるかの目安としてヘルスチェックを行い、可視化しました。
製品利用・コンタクトが少ない「危険」ゾーンに分類されたお客様に対しては個別にヒアリングを実施するなど、具体的な利用状況やお悩みを把握・解決するようにしています。

(2) 拡大
製品・サービスを通してお客様のサクセスに貢献するため、これまで「企業」単位で行っていた動向調査・訴求を「個人」単位に変更しました。(アクセス解析ツールとMAツールを活用し、仕組みを構築。)
これにより、お客様一人一人のコンタクト状況が追えるようになり、従来以上の確度でお客様の求めるものを特定できるようになりました。その結果、お客様に対しピンポイントかつ適切なタイミングでの情報提供が可能になりました。

(3) DDP
全社横断で「社員全員が自由にデータにアクセスでき、データをビジネス活用する」ために構築された、データ蓄積プラットフォームDDPを活用することで、データ分析を効率化し、カスタマーサクセス実現のための施策を「考える」時間を増やしました。
DDP構築時には、カスタマーサクセスセンター内でもあらかじめ必要なデータの切り口を細かく定義し、極力ワンアクションでそのデータにたどり着けるよう工夫することで、データ分析にかかる時間の短縮を達成しました。


今後もCRM活動を継続し、今まで以上にお客様満足度の向上を実現してまいります。


【CRMベストプラクティス賞について】
「CRMベストプラクティス賞」は、顧客中心主義経営(CCRM / Customer Centric Relationship Management)の実現を目指し、より先進的なCRMを実践し成果をあげている企業・官公庁・団体を一般社団法人 CRM 協議会が公募し、CRM推進の先進事例として選定・表彰する制度です。
(一般社団法人 CRM協議会 https://www.crma-j.org/ )


■株式会社セゾン情報システムズについて
本社 : 〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 19F
設立 : 1970年9月1日
代表者 : 葉山 誠(代表取締役社長)
資本金 : 13億67百万円
事業内容 : HULFT、データプラットフォーム、流通ITサービス、
フィナンシャルITサービスの各ビジネス
証券コード: 9640(東京証券取引所スタンダード市場)
URL : https://home.saison.co.jp/


商標関連
・「HULFT」「DataSpider Servista」「HULFT DataCatalog」、その他関連製品名は、セゾン情報システムズの登録商標または商標です。
・その他の会社名、製品名、サービス名等は、各社の登録商標または商標です。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ「安全保証」枠組み、来週にも策定へ=ゼレ

ワールド

ロ、ウクライナ和平交渉の推進に引き続き関心=大統領

ビジネス

米中古住宅仮契約指数、7月は‐0.4% 高金利と雇

ワールド

中ロ首脳会談、貿易拡大策テーマに プーチン氏が近く
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ」とは何か? 対策のカギは「航空機のトイレ」に
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    米ロ首脳会談の後、プーチンが「尻尾を振る相手」...…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「風力発電」能力が高い国はどこ…
  • 9
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 10
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中