プレスリリース

「黒部峡谷トロッコ電車フォトコンテスト」開催!

2022年08月11日(木)09時00分
黒部峡谷トロッコ電車(運営:黒部峡谷鉄道株式会社、所在地:富山県黒部市、代表取締役社長:鈴木 俊茂)では、初開催イベント「黒部峡谷トロッコ電車フォトコンテスト」を2022年8月10(水)~8月31日(水)まで開催いたします。

このイベントは、黒部峡谷で撮った写真に「 #黒トロフォトコン2022夏 」をつけてInstagramに投稿していただくものです。最優秀賞には「トロッコ電車ペアチケット」、優秀賞には「トロッコ電車オリジナルグッズ」をプレゼントいたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/321135/LL_img_321135_1.jpg
「黒部峡谷トロッコ電車フォトコンテスト」

■黒部峡谷トロッコ電車フォトコンテスト
1. 募集期間
2022年8月10日(水)~8月31日(水)

2. 応募方法
黒部峡谷沿線で撮影した写真に「 #黒トロフォトコン2022夏 」をつけてInstagramに投稿してください。
Instagram: https://www.instagram.com/kurotetu_official

3. 条件
・「黒部峡谷トロッコ電車」のInstagramアカウントをフォロー。
・鍵付きアカウントは不可
・1人あたりの投稿枚数は3枚までとする。

4. 対象写真
・黒部峡谷トロッコ電車沿線(遊歩道含む)から撮影できる写真とします。
・被写体は、トロッコ電車、自然風景、橋などの建造物、動物、人など対象は問いません。

5. 授賞
(1)最優秀賞(1点)
トロッコ電車ペアチケット
(2)優秀賞(2点)
トロッコ電車オリジナルグッズ
(3)入賞(30点)
最優秀賞、優秀賞とともに宇奈月駅2階ギャラリーにて展示

6. 通知
受賞者のみ投稿されたアカウントにダイレクトメールにてお知らせ

7. 注意事項
・当コンテストはInstagramが支援、承認、運営、関与するものではございません。
・当キャンペーンには、Instagramのスマートフォンアプリとユーザーアカウントへのご登録が必要となります。
・応募作品は黒部峡谷鉄道公式サイトおよび広報・広告活動において、利用・掲載させていただく場合があります。
・応募作品は、応募者本人が撮影した作品のみとします。
・ドローンによる撮影は禁止とします。
・応募作品に応募者以外の人物がいる場合は、必ず投稿前に被写体の人物本人から作品の使用について、許諾を得てください。
・撮影のために立ち入り禁止場所へ立ち入ることは禁止いたします。立ち入り禁止場所から撮影されたと判断された場合は無効となります。安全に留意し撮影を行ってください。
・応募に伴い発生した費用は応募者の負担となります。
・本コンテストに関してやむを得ず変更または中止となる場合があります。
・入選後、公式アカウントからダイレクトメッセージを送信させていただきます。1週間以内に返信がない場合は選外となります。
・当落についてのお問い合わせは受け付けません。
・個人情報は本コンテスト以外には使用いたしません。

8. お問い合わせ先
黒部峡谷鉄道株式会社 営業部 営業企画・広報グループ
電話番号:0765-62-1800(土日祝日を除く 9:00~17:00)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

世界の石油市場、26年は大幅な供給過剰に IEA予

ワールド

米中間選挙、民主党員の方が投票に意欲的=ロイター/

ビジネス

ユーロ圏9月の鉱工業生産、予想下回る伸び 独伊は堅

ビジネス

ECB、地政学リスク過小評価に警鐘 銀行規制緩和に
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 9
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 10
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中