プレスリリース

コンカフェCC-1グランプリ2022開催

2022年07月13日(水)11時00分
主催のエイチグループ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:平田尚人)とサポートの株式会社デュアリス(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:高橋大輔)は秋葉原のカルチャーとしてコンセプトカフェをブランド化するためにコンカフェCC-1グランプリ2022を2022年8月1日~9月5日の期間で開催します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/317670/LL_img_317670_1.png
ロゴ

サイトURL
https://concafe-gp.com

2022年8月1日からグランプリを実施し、その結果をふまえ、2022年9月17日に表彰式を行いNO.1のコンカフェ嬢を決定します。


■参加店舗について
今回グランプリには秋葉原の人気店6店舗が参加します。
【参加店舗】
Mermaid・Twinkle・みるくはうす・あるこほりっく・あそび館・幽遊屋敷~霊女編~
【グランプリの実施期間】
2022年8月1日~9月5日

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/317670/LL_img_317670_2.jpg
参加店舗

■グランプリの内容について
参加店舗に在籍しているコンカフェ譲が、様々な審査を突き進み、誰が最強のキラキラコンカフェ譲を競います。


■特別審査員について
下記6名の方が特別審査員として、本グランプリの発表及び授与を行います。
・白幡いちほ
・ニッチロー
・芹野莉菜
・ゆまち
・小石田純一
・家庭教師とボク・ともひ

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/317670/LL_img_317670_3.jpg
特別審査員

■コンカフェCC-1グランプリ2022審査基準について
【1次審査】
期間:2022年8月1日~8月8日
内容:SNSの反響数で競う。
詳細:参加店舗の在籍キャストがTwitterで「#コンカフェグランプリ2022」のタグを使い投稿。
その投稿に「いいね1ポイント」「RT1ポイント」として換算。
計300ポイント達成で1次審査通過。
(1人のキャストが複数の投稿をした場合は既定のハッシュタグが
ついているツイートのいいね・RTの合算が最終ポイントになる)

【2次審査】
期間:2022年8月15日~8月22日
内容:グランプリの物販対象商品のポイント数で競う。
詳細:チェキ1枚 5ポイント
オリジナルチェキ長 30ポイント
ちびキャラアクキー 20ポイント
オリジナルタオル 100ポイント
以上の商品をキャストに販売してもらいポイント数上位10名が審査通過。

【3次審査】
期間:2022年8月29日~9月5日
内容:推しの来店数で競う
詳細:受付で推しの有無をアンケート。(※席の種類は関係なし。)
期間中にどれだけ推しを来店させたかで競う。


■表彰式について
【表彰式】
結果発表と表彰式を秋葉原のイベントスペースにて開催します。
1位には賞金50万とトロフィーが贈られます。
2~3位までにはコンカフェグランプリ×バジル株式会社とのオリジナルティアラが贈られます。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/317670/LL_img_317670_4.jpg
ポスター

【会場】
会場 : from scratch
所在地 : 東京都千代田区外神田4丁目4-3 SILビル9F
イベントURL: https://www.fscratch.jp/access/

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/317670/LL_img_317670_5.jpg
グランプリパネル

■協賛企業一覧について
・株式会社エクシング様
・バジル株式会社様
・東京豚骨拉麺 ばんから 秋葉原店様
・株式会社電子タバコ流通様
・株式会社エアー様
・株式会社KING&Queen様
・株式会社SEVENTEEN様
・株式会社スーパーホテル様
・ディーシステム様
・MOESTA+様
・モバコン株式会社様


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

キンバリークラーク、「タイレノール」メーカーを40

ビジネス

12月FOMC「ライブ会合」、幅広いデータに基づき

ビジネス

10月米ISM製造業景気指数、8カ月連続50割れ 

ビジネス

次回FOMCまで指標注視、先週の利下げ支持=米SF
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中