プレスリリース

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト 北海道3軒目のフェアフィールド・バイ・マリオットが2022年6月23日(木)、南富良野町に開業!

2022年06月23日(木)17時30分
積水ハウス株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:仲井 嘉浩)とフェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト(所在地:大阪市北区大淀中、プロジェクト統括部長:田口 雅博)は、2022年6月23日(木)、フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道南富良野(全78室)を開業いたしました。5月26日に開業したフェアフィールド・バイ・マリオット・北海道えにわと北海道長沼マオイの丘公園に続いて北海道で3軒目、全国で18軒目となります。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/315211/LL_img_315211_1.jpg
フェアフィード・バイ・マリオット・北海道南富良野(外観)

フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道南富良野では、夏には、近くのかなやま湖や空知川でカヌー、ラフティング、釣りなどの自然に近いからこそ味わえる様々なアクティビティを楽しむことができます。冬は、スノーシュー、犬ぞり、バックカントリートレッキングなど、季節に応じた体験ができるスポットが満載です。地元の名物である鹿肉カレーや南富良野の名産品であるアイリッシュコブラー芋を使ったバターポテトなど、南富良野ならではのグルメも堪能することができます。
隣接する道の駅「南ふらの」と今年新しくオープンしたモンベルストア(大阪本社)、レストランメープルなど周辺施設も充実しており、快適なホテルステイを楽しんでいただけます。

オープニングセレモニーには、積水ハウス株式会社の田森 直紀 開発事業部長、自治体代表として、高橋 秀樹 南富良野町町長、阿部 修一 南富良野町議会副議長、曽慶 一介 商工会長らが登壇。プロジェクトやホテル開業の経緯や今後の展望などについて語り、最後にオープンを記念してテープカットを行いました。

北海道は人気の観光地として常に上位にランキングしていますが、この度開業したフェアフィールド・バイ・マリオットの3軒は、そんな北海道の新たな一面を発見できる絶好の拠点となります。北海道のまだ知られていない魅力を発信し、多くのお客様に体験いただくことで、北海道観光のさらなる発展に貢献してまいります。

開業に際して、オープニングキャンペーンを実施いたします。12月末日までにご宿泊いただいたお客様にオリジナルエコバッグを進呈。詳しくは、 http://fairfield-michinoeki.com をご覧ください。

今後、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県、佐賀県、熊本県、鹿児島県の7県11か所でも開業予定しており、2025年には26道府県にて約3,000室規模の拡大を目指します。


フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトに関する詳細情報およびご予約に関する情報は、 http://www.fairfield-michinoeki.com をご覧ください。


【フェアフィールド・バイ・マリオットについて】
フェアフィールド・バイ・マリオットは、信頼のおけるサービスや温かみのある心地よい空間により、シームレスな滞在をお届けできるようデザインされています。フェアフィールドは、無料Wi-Fiや温かい朝食に加え、丹念にデザインされたゲストルームや、リビング、ワーキングスペース、寝室が分かれたスイートルームを提供しています。詳しい情報は、 https://fairfield.marriott.com/ をご覧ください。また、FacebookやTwitter(@FairfieldHotels)にて最新情報もご確認いただけます。
世界各国に1,000軒以上のホテルを展開するフェアフィールドは、これまでのマリオット リワード、ザ・リッツ・カールトン・リワード、スターウッドプリファードゲスト(SPG)に代わり新たに誕生したマリオットの旅行プログラム、Marriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoyは会員の皆さまに並外れたグローバルブランドポートフォリオやMarriott Bonvoy Momentsでの体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプログラム詳細については、 MarriottBonvoy.marriott.com をご覧ください。


TRIP BASE STYLE ホームページ: https://www.tripbasestyle.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

南アCPI、8月は予想外に減速 金融政策「微妙な判

ビジネス

英8月CPI前年比+3.8%、米・ユーロ圏上回る 

ビジネス

インドネシア中銀、予想外の利下げ 成長押し上げ狙い

ワールド

世界貿易、AI導入で40%近く増加も 格差拡大のリ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中