プレスリリース

一言書くだけで素敵になる。伝統が息づく九谷焼作家の文具 メッセージカード&紙製クリップ・マスキングテープ新発売

2022年05月23日(月)11時30分
創作文具ブランド『KASHIKO』(会社名:nakabi株式会社、所在地:石川県金沢市、代表取締役社長:今川 弘敏)は第四弾の商品として、「MESSAGE CARD&PAPER CLIP3枚セット入」6種類及び新柄のマスキングテープ4種類を2022年5月23日より販売開始します。


画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/310475/LL_img_310475_1.jpg
桜 九谷色絵 柴田 有希佳
■MESSAGE CARD&PAPER CLIP3セット入
桜 :九谷色絵 柴田 有希佳
菊 :九谷色絵 柴田 有希佳
藤と燕:九谷色絵 河田 里美
山翡翠:九谷色絵 河田 里美
縞馬 :九谷色絵 山近 泰
神象 :九谷色絵 山近 泰

<仕様>
MESSAGE CARD:3枚(W90mm×H50mm)
PAPER CLIP :3枚(W25mm×H36mm)

<価格>
660円/個(税込)


画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/310475/LL_img_310475_7.jpg
MASKING TAPE
■MASKING TAPE
SAKURA :九谷色絵 柴田 有希佳
KIKU :九谷色絵 柴田 有希佳
SHIMAUMA:九谷色絵 山近 泰
SHINZOU :九谷色絵 山近 泰

<仕様>
1roll:15mm×5m
寸法 :直径48mm

<価格>
440円/個(税込)


■開発の背景
日々の生活の中でちょっとした感謝の気持ちを伝える時に使えるメッセージカードとクリップです。
相手に気持ちを伝えるときに付箋では軽すぎるし、一筆箋ではかしこまりすぎます。また、カードの余白が多いと沢山書かないといけなくて、ついつい書くこと自体が億劫になりがちです。
当商品は文章を書くのが苦手、字に自信がない方が一言書くだけで素敵に見えるメッセージカードになっています。絵柄のデザインは世界に通用する洗練された美しさを持つ九谷焼作家がオリジナルで描きました。また、同絵柄をポップにデザインしたマスキングテープも同時に発売いたします。
カードやクリップを使って、パートナーやお子さま、友人、習い事の先生などの近しい人と、"from to"の豊かな人間関係を築いていただければと願っております。


■KASHIKOについて
「KASHIKO」※は、石川県の伝統工芸が持つデザイン的価値を表現した創作文具です。(※商標利用許諾取得済)
目指すのは"地域資源のリデザイン"。
伝統工芸に新しい感性を吹き込むことで、今のライフスタイルに合った形で提案。
「豊かな文化を次世代へつなぐ」ことをコンセプトとしています。
#令和3年度いしかわ中小企業チャレンジ支援ファンド採択事業


■お客様からのお問い合わせ
サイトからのご注文: https://kanazawa-kashiko.jp/
お問い合わせ : info@kanazawa-kashiko.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザ停戦合意巡り13日に国際首脳会合、トランプ氏ら

ワールド

北朝鮮が軍事パレード、新型ICBM公開 金氏は海外

ワールド

トランプ氏、心臓年齢は実年齢マイナス14歳 健康状

ワールド

米政府、大規模な人員削減開始 政府機関閉鎖10日目
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決」が話題に 「上品さはお金で買えない」とネット冷ややか
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収された1兆円超は誰のもの? 中国は「返還」要求
  • 4
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 5
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 6
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 7
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 8
    史上最大級の航空ミステリー、太平洋上で消息を絶っ…
  • 9
    【クイズ】ノーベル賞を「最年少で」受賞したのは誰?
  • 10
    サウジの伝統食「デーツ」がスーパーフードとして再…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 7
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 8
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 8
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中