プレスリリース

~ホノルルマラソンの記念すべき第50回大会~ 「ホノルルマラソン2022」12月11日(日)開催予定 4月15日(金)より料金がお得な期間限定アーリーエントリー開始!

2022年04月15日(金)17時45分
ホノルルマラソン日本事務局では、2022年12月11日(日)に開催予定のホノルルマラソン2022(フルマラソン/10Kラン&ウォーク)のアーリーエントリーを4月15日(金)~5月10日(火)の期間限定で実施します。アーリーエントリーは、エントリー料金が最もお得となるもので、フルマラソン、10Kラン&ウォークに加え、大会前日に実施するランニングイベントのカラカウアメリーマイルを含むすべての競技/ランニングイベントが対象となります。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/306454/LL_img_306454_1.jpg
ゴールシーン
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/306454/LL_img_306454_2.jpg
ダイヤモンドヘッド付近

ホノルルマラソンは、今大会で節目となる第50回の記念大会を迎えます。昨年はリアルマラソン大会が少ない時期に実施し、改めてアロハスピリッツ溢れるホノルルマラソンの魅力を再認した大会となりました。今年はリアル大会への参加を心待ちにしてきた多くの日本人ランナーの参加を期待しています。

ホノルルマラソンは、多くの大会で設けられている制限時間がなく、コースも比較的フラットで走りやすいので、特に初フルマラソンのランナーには高い人気を誇っています。フルマラソンのほか、10Kラン&ウォークも同時開催となり、それぞれのレベルによって参加種目を選ぶことができるため、ご家族やご友人と一緒に参加しやすい大会です。

アーリーエントリーの詳細については、以下ご参照ください。


【ホノルルマラソン2022 アーリーエントリー 実施要項】
■実施期間
2022年4月15日(金)~5月10日(火) 23:59終了予定

■エントリー方法
公式サイトにてオンラインエントリー
https://www.honolulumarathon.jp

■エントリー料金
フルマラソン 23,000円
10Kラン&ウォーク 9,000円
カラカウアメリーマイル 5,500円
*お申し込み時には別途事務手数料5%がかかります。


【ホノルルマラソン2022 大会概要】
■大会名称
ホノルルマラソン2022

■開催日時
2022年12月11日(日) 午前5:00スタート予定
*フィニッシュエリアのサポートサービスは14:00まで。
(全ての参加ランナーはタイムにかかわらず完走することができます)

■競技種目
フルマラソン/フルマラソン車椅子競技部門(42.195km)
10Kラン&ウォーク(10km)

■主催
HONOLULU MARATHON ASSOCIATION(ホノルルマラソン協会)

■協賛
オフィシャルエアライン 日本航空
サポーティングスポンサー ミズノ

■参加人数
人数制限なし
2019年 エントリー人数実績:23,844人(内日本人:11,381人〔47.7%〕)
2020年 開催中止
2021年 エントリー人数実績:11,295人(内日本人:415人〔3.7%〕)

■コース
<フルマラソン>
アラモアナ公園をスタートした後、世界的に有名なワイキキビーチ、ダイヤモンドヘッドを経てハワイカイで折返し、カピオラニ公園でフィニッシュするという、壮大なシーサイドコースです。コースの高低については、ダイヤモンドヘッド付近の短い坂を除けば、ほとんどが平坦で走りやすいコースになっています。

<10Kラン&ウォーク>
フルマラソンと同時にスタートし、上記フルマラソンコースの10キロ地点、カピオラニ公園でフィニッシュ。

■種目
フルマラソン/フルマラソン車椅子競技部門(42.195km)
10Kラン&ウォーク(10km)〔英語名:Start to Park 10K〕

■参加資格
<フルマラソン> 大会当日7歳以上の方
<10Kラン&ウォーク>年齢に関わりなくご参加いただけます
*14歳以下のお子様がご参加される場合、コース上では保護者の方が常に一緒
に行動してください。

■エントリー方法
オフィシャルサイト https://www.honolulumarathon.jp にてオンラインエントリー

■エントリー料
<フルマラソン(車椅子競技部門を含む)>
日本受付 第1期:5月17日(火)~10月12日(水) 28,000円
日本受付 第2期:10月13日(木)~11月7日(月) 33,000円

<10Kラン&ウォーク>
日本受付 第1期:5月17日(火)~10月12日(水) 9,500円
日本受付 第2期:10月13日(木)~11月7日(月) 10,000円

<カラカウア メリーマイル>
日本受付 第1期:5月17日(火)~10月12日(水) 6,000円
日本受付 第2期:10月13日(木)~11月7日(月) 6,500円
*日本受付のお申し込み時には別途事務手数料5%がかかります。

■車椅子競技部門
2022年12月11日(日)午前4:55(予定)にスタートします。
フルマラソン車椅子レースは、「The National Wheelchair Athletic Association」の長距離レースルールに基づいて運営されます。参加者はレース用車椅子を使用してください。(日常使用の車椅子では参加いただけません)

■記念品
<フルマラソン> 完走者には完走Tシャツ・完走メダル・完走証
<10Kラン&ウォーク>参加記念Tシャツ、完走/完歩者には完走メダル・完走証

■ウェブサイト
日本事務局オフィシャルサイト https://www.honolulumarathon.jp


【ランニングイベント カラカウア メリーマイル 実施概要】
■開催日時
2022年12月10日(土) 7:00スタート予定
※完走予想タイム別にウエーブスタート実施予定

■コース
ホノルル動物園前のモンサラット通りからスタート、カラカウア通りを西向きに走り、途中で折り返しクイーンズビーチまでの1マイル(約1.6km)を走ります。

■参加費
日本受付 第1期:5月17日(火)~10月12日(水) 6,000円
日本受付 第2期:10月13日(木)~11月7日(月) 6,500円
*日本受付のお申し込み時には別途事務手数料5%がかかります。

■記念品
参加記念Tシャツ、完走メダル(完走メダルはフィニッシュした方のみ)


<一般の方からの大会に関するお問い合わせ先>
ホノルルマラソン日本事務局
E-mail: info@honolulumarathon.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:中国の飲食店がシンガポールに殺到、海外展

ワールド

焦点:なぜ欧州は年金制度の「ブラックホール」と向き

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みんなそうじゃないの?」 投稿した写真が話題に
  • 4
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 5
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 7
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中