プレスリリース

SuiSavon-首里石鹸-スタッフが沖縄の魅力ある企業情報をブログで発信。

2021年12月01日(水)17時30分

■企画趣旨


コロナの影響で沖縄の観光業も今までの流れと大きく変化してしまった現在、沖縄のこだわりある企業を取材、記事にし、沖縄の企業の魅力を発信していきたい!という強い思いから、スタッフがお店を取材、ブログを発信する「晴れ時々、首里」という取り組みを開始いたしました。


■取材記事ブログ「晴れ時々、首里」概要


①首里石鹸と通ずる「沖縄のこだわり」を持った企業様にアポイントをいただき、取材させていただきます。
②主に、お店の成り立ちや背景、未来への想い、取り扱うモノへのこだわり、店主やオーナー、働くスタッフの思いを取材させていただき、店舗や商品、スタッフが作業をしているところなどの写真撮影を行います。ブログ内には、店舗情報も記載いたします。
③取材した記事をまとめ、企業様に原稿を確認いただいたあと配信させていただきます。
お店の方たちから直接お話を伺うことで、お店へのこだわりや沖縄への熱い思いを知ることができ、私たちはそれを記事にして、まだまだ知られていない沖縄の魅力をお届けします。
今後は、取材に来てほしいと言っていただける企業様も募集したいと考えています。「晴れ時々、首里」を通して、たくさんの方々に「沖縄に行きたい!」「沖縄が好き!」と思っていただけたら幸いです。


■今まで配信した記事を一部ご紹介


「恩納村を人が立ち止まる場所にしたい。」
そんな思いで、バス停をモチーフにした看板を置いているお店があります。
その場所の名前は「trip cafe okinawa」。
私も例に漏れずそのバス停に立ち止まり、そして魅了されました。
続きは下記URLからご覧いただけます。


晴れ時々、首里 Vol.4 立ち止まりたくなるバス停。 : http://suisavon.cms.future-shop.jp/blog/5250/


画像 : https://newscast.jp/attachments/FsBemkIvHc0mh3iBTh8C.jpg


■首里石鹸とは


首里石鹸は、「香りひろがる、記憶よみがえる。」をブランドコンセプトにしたスキンケアブランドです。
暮らしのなかでふわり漂う沖縄の自然の香りや、
太陽、海、植物などの慈愛と生命力に満ちた沖縄の自然の恵みを、
手しごとを大切にした石鹸やスキンケア商品にギュッと詰め込んでいます。
その香りはやさしく日常を包み込み、しあわせな記憶とともに、
みなさまの暮らしに寄り添います。沖縄・首里の街から、香りを纏う暮らしをお届けします。
2021年11月現在、県内に13店舗、県外に1店舗を構え、オンラインショップも運営している。


■株式会社コーカスについて


本社:〒903-0801 沖縄県那覇市首里末吉町4丁目6-6
代表者:代表取締役 緒方教介
設立:2011年4月
電話番号:098-886-7770(9:30~17:00 ※土日、祝日休み)
URL:https://corcus.co.jp/
事業内容:
・物販事業「SuiSavon -首里石鹸-」運営
・コールセンター事業
・保育事業「首里空保育園」運営


■SuiSavon -首里石鹸- 公式オンラインショップ


オンラインショップでは、商品の単品販売だけでなく、オンラインショップ限定のセット商品や、毎月、内容の異なったセット商品を販売する「マンスリーキャンペーン」、「Suilife」にてスタッフが商品を紹介する記事や、商品のまとめ買いセットキャンペーン情報を定期的に配信。また、沖縄での生活・日常を書いたコラム「首里散歩」も配信しており、オンラインショップページにて掲載中。
https://www.suisavon.jp/


■カスタマーコールセンター


SuiSavon-首里石鹸- お客様窓口
TEL:0800-000-3777(10:30~17:00 ※土日、祝日休み)
Email:mail@suisavon.jp




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日産、追浜と湘南の2工場閉鎖で調整 海外はメキシコ

ワールド

トランプ減税法案、下院予算委で否決 共和党一部議員

ワールド

米国債、ムーディーズが最上位から格下げ ホワイトハ

ワールド

アングル:トランプ米大統領のAI推進、低所得者層へ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 5
    MEGUMIが私財を投じて国際イベントを主催した訳...「…
  • 6
    配達先の玄関で排泄、女ドライバーがクビに...炎上・…
  • 7
    米フーターズ破綻の陰で──「見られること」を仕事に…
  • 8
    大手ブランドが私たちを「プラスチック中毒」にした…
  • 9
    メーガン妃とヘンリー王子の「自撮り写真」が話題に.…
  • 10
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 8
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中