プレスリリース

復活!2年ぶりの開催「第35回三恵観光社長杯チャリティボウリング大会」~福知山市 サンケイボウルにて~

2021年12月15日(水)10時30分
三恵観光株式会社(本社:京都府福知山市、代表取締役社長 兼 CEO:杉本 潤明)(以下、当社)が運営するボウリング場「サンケイボウル」にて、2021年12月18日(土)、「第35回三恵観光社長杯チャリティボウリング大会(以下、本イベント)」を開催いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/290333/LL_img_290333_1.png
ストライク募金の様子


【本イベント開催の背景と当社の想い】
創業から69年、当社は地域社会に支えられ、そこに根ざした経営を心がけています。本イベントも地域の皆さまへの感謝の気持ちから開催をスタートいたしました。新型コロナウイルス感染症の影響を受け昨年は開催を中止しましたが、今年は無事35回目となる本イベントを開催することが決定いたしました。
ボウリングの楽しさを参加してくださった方々と共有するとともに、社会貢献の喜びも分かち合いたいとの想いで開催をしている本イベント。「愛の基金」への募金を通じて地域に還元したいと考えています。また、今年はコロナ禍において減少した福知山市における出会いや交流の機会になればと考えています。


【寄付について】
「本イベントの参加費の半額」と「ストライク募金の全額」を寄付いたします。
(※ストライク募金=ストライクをとられた方にご厚意でいただく募金。)
これらは両丹日日新聞社様を通じ、「愛の基金」に寄付いたします。「愛の基金」は地域福祉向上のため、授産施設・介護施設の生活用具、備品購入に利用されます。


【賞品提供について】
今年も当社の想いに賛同してくださった企業様には、賞品を協賛する形でご協力いただきました。
賞品は参加者全員へ抽選結果に応じてお渡しいたします。順位によるランダム抽選のため、何が当たるかは抽選までのお楽しみ。


【開催概要】
イベント名 :第35回三恵観光社長杯チャリティボウリング大会
開催日時 :12月18日(土)
・午前の部 10:00~(成績発表 12:30~)
・午後の部 17:00~(成績発表 19:30~)
会場 :サンケイボウル
参加費 :<一般・会員>2,100円(当日支払い)
参加定員 :各部 72名
(各部定員になり次第、エントリーを締め切らせていただきます)
大会内容 :3ゲーム
(ヨーロッパ方式) ※ハンディキャップは採用いたしません
参加対象者 :小学生以上(ボウリング経験不問)
申込方法 :店舗へのお電話・来店(申込用紙へご記入いただきます)


【コロナ対策】
サンケイボウルでは、お客様へマスク着用、検温、手指消毒のお願いをしております。また、施設、遊具の定期的な消毒等、新型コロナウイルス感染を防止し、安心してご利用いただける取り組みを実施しております。


【開催店舗概要】
店舗名 : サンケイボウル
所在地 : 京都府福知山市字堀小字下高田2346
定休日 : 年中無休
営業時間 : 10:00~24:00
店舗HP : https://www.sap-f.com/


【会社概要】
商号 :三恵観光株式会社
所在地 :京都府福知山市字堀小字下高田2346(福知山オフィス)
代表者 :代表取締役社長 兼 CEO 杉本 潤明
設立 :1971年6月
事業内容:総合レジャー
資本金 :8,000万円(グループ全体)
三恵グループWeb サイト: https://sankei-group.jp/


【本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】
サンケイボウル
担当者:上瀬戸・足立
Tel :0773-23-0300


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マクロスコープ:防衛予算2%目標、今年度「達成」か

ワールド

韓国大統領、大胆な財政出動の重要性を強調

ワールド

カリフォルニア州の花火施設で爆発、7人行方不明 原

ワールド

豪、米から超音速ミサイル購入へ 国防支出へのコミッ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索隊が発見した「衝撃の痕跡」
  • 3
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 4
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 5
    米軍が「米本土への前例なき脅威」と呼ぶ中国「ロケ…
  • 6
    熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しない…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 10
    「22歳のド素人」がテロ対策トップに...アメリカが「…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 9
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 10
    韓国が「養子輸出大国だった」という不都合すぎる事…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中