コラム

『ザ・コーヴ』上映中止と観る権利

2010年06月08日(火)15時39分

 やっぱりそうなったか。

 東京・渋谷の映画館「シアターN渋谷」に続いて、東京の「シネマート六本木」、大阪の「シネマート心斎橋」がドキュメンタリー映画『ザ・コーヴ』の上映中止を決めた。6月26日公開の予定だったが、全国の他の上映予定館はどういう判断をするだろうか。

 イルカ漁を告発するこの映画については、撮影が行われた和歌山県太地町の人々が反発したほか、右派団体「主権回復を目指す会」が公開を阻止すべく抗議行動を行っていた。外国人が撮った反日映画というレッテルは、08年の映画『靖国』のときとまったく同じ。そして同じく、一部の圧力に屈することになったのは何とも残念だ。もちろん配給会社、映画館としても苦渋の選択だったろうが。

 私は英語版、日本版とも観たが、特に評価できる作品だとは思っていない。それでも脅しをかけて、どんな作品かを自分の目で確かめたいと思っている人の権利まで奪うことには問題があるのではないか。「この映画は日本に対する精神テロ行為だ」と批判する側の行為もまた、言論や表現の自由に対する「テロ行為」と見なされても仕方ないのではないか。

 地元関係者の顔がそのまま映っている英語版のほうは制作側の「悪意」が感じられたのは確か。撮影妨害や抗議をする彼らが本当に悪役然としている。日本版ではその顔にモザイクをかけたり、誤っていた数字を訂正するなどの「配慮」がなされている。

 これは明らかなプロパガンダ映画だし、アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞にふさわしいものかという疑問もある(同時期のノミネート作『ビルマVJ 消された革命』[日本公開中]のほうがよっぽど賞に値するはず)。イルカ漁を告発しているが、そこで捕獲したイルカを買い付けに来ている外国の水族館やシーワールドの人たちはどうなのか? アメリカ人だって肉食によって大量の動物を殺しているじゃないか――と、まあ、批判的な論点はいっぱい出てくるだろう。

 でもそれは観たい人が観に行って、それから判断すればいい。

――編集部・大橋希

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story