Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2013.3. 4号(2/25発売)

特集:世界をダメにするオバマの無気力外交

2013年3月 4日号(2/25発売)

Cover Story

北朝鮮の核問題を悪化させ、中東問題も放置──
なぜアメリカ外交はこれほど消極的になったのか

東アジア 二枚舌オバマの無気力外交

転換 米外交が中東をダメにした

倫理 ノーベル賞大統領は無人機で民間人を殺す

視点 強権オバマをあがめる危うさ

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

隕石と小惑星が残した教訓

宇宙 2036年に巨大隕石が地球に衝突する?
NEWSBEAST
InternationaList
VENEZUELA チャベス「帰国」は巧妙な情報戦略か
ITALY 道化師より面白いイタリア総選挙劇場
EGYPT 「アラブの春」の国で繰り返される悪夢
IRAN 核実験で強まった北とイランの絆
SOUTH AFRICA ピストリウス事件が示す南アの闇
CHINA 中国、対米サイバー攻撃の脅威
BELGIUM 強奪事件で曇るダイヤの街の輝き
RUSSIA 「クレムリン資本主義」に消えた500億ドル
BY THE NUMBERS 隕石落下で死亡する確率は?
Asia
SOUTH KOREA 「最強の女性」朴槿恵を待つ難題
SOUTH KOREA 北朝鮮が火を付けた韓国の核武装論
CHINA 「貧乏人は死ね」中国医療残酷物語
U.S. Affairs
国防を議論できない共和党の野党ボケ
巨大航空会社の誕生で得するのは誰か
「最も汚い核施設」から汚染水が漏れている
U.S. Affairs
債務削減より怖い米政府閉鎖の日
Business
「 グーグルストア」はパクリ?
アメリカの安い空の旅に幕
FEATURES
国際政治 「世界の警察官」を目指すフランス
内戦 米国に憤るシリア反体制派
航空業界 飛べない787にまた難題
食品 馬肉混入騒動の苦過ぎる味
ウイスキー 酒は品薄になっても薄めるな
科学 テレビが男の精子を殺す?
CULTURE
Art 超・統制国家が前衛アートに恋?
Movies 『フライト』ゼメキスのベタ過ぎ演出
Movies すべてが曖昧なサイコサスペンス
Movies ダイ・ハード親子はもう生還不能
Travel 愛すべき上海の四季は回る
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中