Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2009.8. 5号(7/29発売)

オバマに学ぶ英語術

2009年8月 5日号(7/29発売)

Cover Story

英語で働くビジネスパーソン必見! オバマのように心に響く知的な英語を話すテクニックを徹底分析

「プロフェッショナル度」をアップさせる魔法の英単語

プレゼンを進化させるお助けサービス

徹底分析就任後注目演説・オバマ式8つの修辞術

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

ブランドなき巨大企業、華為の限界

中国企業 世界市場を席巻する「華為技術」がトヨタやアップルになれない理由
    

瀬戸際の将軍様と謎のプリンス

北朝鮮 総書記の後継者として最有力視される正雲ら3人の息子の知られざる素顔

ドイツとロシアの恋の行方

ヨーロッパ 新たに生まれた意外な「大物カップル」の微妙なパワーバランス
    

彼女が遺したチェチェンの真実

独白 殺害された女性人権活動家の肉声テープを本誌ロシア版が入手
  

バンパイアに抱かれたい!

トレンド 吸血鬼が大人気なのは女性の「好きにされたい」願望の表れ?
  
Society & The Arts
エコノミー 金持ちの没落が経済の活力を奪う
アポロ計画 月面着陸はでっち上げ?!
テクノロジー SNSが結ぶ難民の絆
中南米 強権の渦から流れ出る頭脳
旅行 中東紛争の地を貫く平和ハイク
書評 旧ソ連の諜報活動を暴く『スパイ』
音楽 CD信仰がクラシックを殺す
コメディー おバカ映画の暗闇に迫る
社会現象 人道活動の合言葉は「ハリポタ」
World Affairs

米外交 パキスタンを叱りつける男

アフガニスタン 選挙で学校が破壊される

イラク 駐留米軍を待つ悪夢の撤退戦

パレスチナ ファタハを襲う空中分解の危機

米政治 オバマ医療「改革」の幻想

経済 日本株が魅力的な理由

MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 8
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中