Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2011.11. 9号(11/ 2発売)

オバマってダメな大統領?

2011年11月 9日号(11/ 2発売)

Cover Story

大統領選まであと1年。支持率が低迷するオバマは
指導力と政策を立て直し、再選に向かえるのか

オバマってダメな大統領?

大統領 誰がリーダー失格だって?

人物像 「嫌われ者」の虚像と実像

選挙戦術 怒れる大統領の逆襲が始まる

転機 オバマ変身の裏にあるもの

政策 環境のオバマが環境でコケる

指導者 求ム、アメリカを導く救世主

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

タイの大洪水は「人災」だった

災害 日本企業の工場にも深刻な被害を与えた洪水の知られざる原因
NewsBeast
InternationaList
South Korea ハンナラ党敗北で朴槿恵に黄信号?
Tunisia チュニジアで躍進したイスラム政党の正体
Europe 難産の末の合意でもユーロ危機は続く
Bolivia ボリビア左派政権、先住民弾圧のワケ
Swiss 反移民ムードのスイスで右派が敗北
Saudi Arabia 皇太子の死で試されたサウジ王室改革
Russia 「ソ連復活」の野望と本気度
Thailand タイ南部を襲った連続爆破テロの恐怖
Haiti 国連が悪化させたハイチのコレラ
Asia
Bangladesh 臓器売買に走るマイクロクレジットの闇
China ネット世論に手を焼く中国政府の新たな規制
US Affairs
格差デモ参加者に冷たい秋風が吹く
共和党の穴馬候補ケインの古傷発覚?
Business
グルーポンがついに市場デビュー
「パリス・ヒルトン」に成り下がったヤフー
People
パーカッションの魔法を知って、など
FEATURES
アフリカ 悲劇を助長するケニアの怠慢
メキシコ 麻薬国家の観光再生作戦
エジプト アラブの春の立役者は脚光が嫌い
新著 ジョブズ伝記本が教えてくれないこと
秘話 異端児ジョブズの知られざる一面
インド 「不潔で当たり前」を卒業した街

CULTURE
Music そんなにスゴいか?『アクトン・ベイビー』
Food 地中の壺が生み出す極上ワイン
Television ジャック・バウアーも顔負けの女捜査官
Movies 平凡を描く『家族の絆』の非凡
Movies 「三銃士なら僕はアトスだ」
Books 宗派の壁を越えるエアロビ神父
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 10
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中