Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2016.10. 4号(9/27発売)

特集:進化する中国軍

2016年10月 4日号(9/27発売)

Cover Story

高学歴人材、最新鋭兵器、洗練された組織......。かつてのイメージを覆す人民解放軍の知られざる変貌

中国 進化する中国軍、その知られざる実力
人材 熱烈歓迎、エリート学生様
軍再編 大改革で生まれた指揮部隊の実力
海洋戦略 東シナ海をのみ込む「海上民兵」
ミサイル 米アジア戦略の要、グアムが標的に
空軍 謎の長距離爆撃機、その正体はステルス型?
海軍 秘密主義で建造が進む中国初の国産空母
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【PERISCOPE】
InternationaList
UNITED STATES 警官の黒人射殺は根絶されるか
SOUTH KOREA 北の核実験にキレた韓国の次の手段
SYRIA 米政権はトルコを捨てISIS打倒を優先
PHILIPPINES フィリピン大統領は少年にも容赦なし
TAIWAN 台湾まで南シナ海に軍事施設を建設か
SOUTH KOREA 韓国で日本の防災グッズが人気
BRAZIL ブラジル元大統領起訴の怪しい動機
IRAN オバマが期待したイランの穏健化は幻想だ
INDIA 中印国境がアジアの火薬庫になる日
ISRAEL 入植拡大で加速するパレスチナ人との衝突
Asia
JAPAN 過去に学ばない民進党の致命的欠陥
U.S. Affairs
トランプが引き裂く? 夫婦の絆
米軍将校のイチ押しはなぜか第3の候補者
People
ブラピ&アンジー離婚で吹き荒れる臆測の嵐
【FEATURES & ANALYSIS】
主張 裏目に出るオバマのシリア戦略
自動車 テスラが繰り出す強気の安全対策
ドラッグ タイは麻薬合法化を目指す?
フランス パリで始まった「車のない町」への挑戦
教育 おぼっちゃま受験生、超豪華な大学訪問
性犯罪 女性1人の夜間搭乗は危険がいっぱい
技術 食べられる電池が医療を変える
【LIFE/STYLE】
Work 生産性向上テクで私の人生は変わる?
Work 妻の稼ぎがよければ夫も妻もハッピーに
Entertainment ヒラリー体調不良でそっくりさん繁盛
Movies 『高慢と偏見』になぜかゾンビが乱入
Movies 愛国映画を超えた『ハドソン川の奇跡』
Art 美術品収集家ボウイの意外な素顔
【DEPARTMENTS】
Picture Power 25年を経て「故郷」となった難民キャンプ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 2
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体を東大教授が解明? 「人類が見るのは初めて」
  • 3
    【クイズ】世界遺産が「最も多い国」はどこ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 6
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 7
    エプスタイン事件をどうしても隠蔽したいトランプを…
  • 8
    子どもより高齢者を優遇する政府...世代間格差は5倍…
  • 9
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 10
    バイデンと同じ「戦犯」扱い...トランプの「バラ色の…
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 7
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中