なぜ環境活動家は一見無関係の名画を標的にするのか? 彼らなりの論理とは
ミネラルウオーターには価値がある?
かつて思想家の吉本隆明氏が、ミネラルウオーターが販売されたことに衝撃を受けたのは有名な話である。ただの水にすぎないミネラルウオーターに生じた高い付加価値は、単なる企業ブランドと見なすこともできるし、見方を変えれば自然環境を維持するコストであり、製造企業は利益の一部を当該活動に充当すべきとも解釈できる。
一部のマルクス主義者は、生産関係の一部として天然資源を社会主義的に管理することで、地球環境と経済活動を両立できると主張する。結局のところ、天然資源を社会主義的に管理しようが、市場メカニズムを通じて管理しようが、そのコストは何らかの形で負担しなければならない。
このまま資源の浪費が進めば、絶対量に限りがある以上、奪い合いになるのは確実である。ウクライナ侵攻からも分かるように究極の奪い合いは戦争であり、経済力で買い占めることも類似行為といってよい。全世界的なインフレの進行は、争奪戦が既に始まっていることを示唆している。
絵画にスープをかけても問題は解決しないが、一連のコストを何らかの形で共同負担する仕組みが必要なのは間違いない。
アマゾンに飛びます
2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けるとはっきり分かる、円安の行方 2025.10.23
小泉氏も高市氏も「大差なし」なのは、なぜ? 異例の総裁選に表れた「自民党の限界」 2025.10.02
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
残業少なめ 外資系製薬企業向けのPM業務 在宅相談可 品川駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
基本在宅! 外資系企業向け:システム運用保守 立川駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員






