日本の「劣悪」な住宅事情が、新型コロナでついに変わる?
一部のビジネスパーソンはテレワークをきっかけに郊外や地方への移住を検討しているが、オフィス需要が減った都市部では築古オフィスビルのマンションへの建て替えが進み、住宅が大量供給されることも十分に考えられる。いずれにせよ住宅のコストは今後、低下する可能性が高く、余剰のコストが住宅の質向上に充当されるよう政策を整えることで、劣悪だった日本の住宅事情も改善が期待できる。
既に建ててしまった住宅については限度があるが、耐震補強や断熱・防音工事に関する優遇措置を拡充することで質の向上を図ることは可能である。今後は一生涯、賃貸という人も増えてくるので、良質な賃貸住宅の整備も重要な課題となるだろう。
住宅というのは消費経済の中核となる基本インフラであり、住宅政策がしっかりしていなければ豊かな消費社会は実現できない。これまでの日本経済は、製品を大量生産することを前提にした仕組みであり、政策もそれを後押しするものが大半だった。だが今後は、量ではなく質の追求が重要で、そのためには基本的な価値観を変える必要がある。
コロナ危機によるテレワークの進展やニトリの業績拡大は、日本が本当の意味での豊かな社会に移行するひとつのきっかけとなるだろう。
<本誌2020年7月21日号掲載>

アマゾンに飛びます
2020年7月21日号(7月14日発売)は「台湾の力量」特集。コロナ対策で世界を驚かせ、中国の圧力に孤軍奮闘。外交・ITで存在感を増す台湾の実力と展望は? PLUS デジタル担当大臣オードリー・タンの真価。
「史上最高値」の株高を、日本は喜んでいいのか? 従来の価値観では全体像を見誤るリスクが 2025.08.29
日米関税交渉、日本は「取りあえずの勝ち」だが...待ち受ける「今後の交渉」の内容とは? 2025.08.06
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー 土日祝休み 月25万円~ 千代田区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員
-
虎ノ門/外資系企業の受付/未経験OK!想定年収350万円~ 土日祝休み 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
港区/外資系企業のフードサービスマネージャー/年700万~800万円 土日祝休 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給50万円~57万2,000円
- 正社員