コラム

ママだってパパと同じくらい頭がいいのに...

2020年07月08日(水)19時30分

A:僕も数学が苦手で、親としての威厳を子供に示すことに苦労しているので、あなたの悩みはよく分かります。でも、あなたのお子さんたちが親を自分とは別の人間として認め、感謝するのはまだ先です。子供はおむつを替えたり、食事を作ったりしない親のほうが偉いと思いがち。父親のほうが賢いと子供が思うのはそれだけのためで、両親の知性を比較した結果ではありません。

当分は辛抱です。お子さんたちが大学受験のために志望動機の作文を書く頃になれば、あなたの文章力と知性の価値に気付くでしょう。でも今はお子さんたちも幼いので、「パパに聞くよ。頭がいいから」と言われたら、「あら、ママだって頭いいのよ」と答えておきましょう。あなたの威厳と人間性をやんわりと示しておくのです。自分の世話をしてくれている女性は思考力と感情を持つ人間であることを教えましょう。それは母親だけでなく、世のあらゆる人々との関係に通じる教訓です。

──ルマーン・アラム(小説家)

©2020 The Slate Group

<本誌2020年6月16日号掲載>

▼あわせて読む
10歳の娘は彼氏と時々キスをする「いくらなんでも早くない?」
16歳娘の誕生日にマリフアナを買い与える夫ってどうなの?

20200714issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年7月14日号(7月7日発売)は「香港の挽歌」特集。もう誰も共産党を止められないのか――。国家安全法制で香港は終わり? 中国の次の狙いと民主化を待つ運命は。PLUS 民主化デモ、ある過激派の告白。

プロフィール

スレート誌人生相談員

育児や家庭生活から人間関係、セックスまで、誰にも言えないあらゆる悩みに米作家やライターが答えます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ガザの生存人質解放始まる、国際赤十字に引き渡し

ビジネス

中国レアアース輸出、9月に急減 3カ月連続の減少

ワールド

米副大統領、オバマケア税額控除は「不正の手段」と批

ビジネス

中国輸出、9月8.3%増で3月以来の伸び 輸入も加
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 9
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 7
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 8
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 9
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 10
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story