ニュース速報
ワールド

中国、太平洋島しょ地域に調査船 宇宙・ミサイル追跡船も活動

2025年11月20日(木)18時04分

写真はミクロネシア連邦コロニアのポンペイ国際空港。2019年8月撮影。REUTERS/Jonathan Ernst

Kirsty Needham

[シドニー 20日 ロイター] - 太平洋のミクロネシアやポリネシアの島しょ国付近で先月、中国の調査船5隻が活動していたことが、米グアムを拠点とする調査研究機関、太平洋島しょ安全保障センター(PCIS)が20日公表したデータで分かった。米軍は、日本などの同盟国との軍事演習をグアム周辺で活発化させており、11月も日豪印との演習「マラバール」を実施した。PCISは、太平洋における覇権争いに島しょ国が巻き込まれる可能性があると指摘した。

PCISのミクロネシア安全保障モニターによると、先月、キリバス付近で、宇宙・ミサイル追跡船「遠望7」を含む中国の調査船3隻が確認されたほか、ミクロネシア連邦とマーシャル諸島付近でも2隻の中国調査船の活動していた。

ミクロネシア連邦とマーシャルは米国と安全保障協定を締結している。キリバスは昨年、中国が発射実験をした大陸間ミサイルが周辺海域に落下したことに懸念を表明した。

同モニターによると、米軍は8月から11月の間にグアム周辺で同盟国との合同演習を9回実施した。

PCISのディレクター、リーランド・ベティス氏はインタビューで、米軍が二国間や多国間の演習を頻繁に行っている海域に中国が調査船を派遣し、事実上、海中戦闘空間のデータ収集や解析を行っていると指摘した。

「30年前なら、この地域での米国の存在は抑止力になっていた。しかし今日は、技術進歩の結果、われわれのほうが標的になっている」と語った。

中国外務省は、太平洋島しょ国地域への調査船派遣に関するコメント要請に回答していない。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB利下げ、大幅な見通しの変化必要=アイルランド

ワールド

台湾輸出受注、10カ月連続増 年間で7000億ドル

ワールド

中国、日本が「間違った」道を進み続けるなら必要な措

ビジネス

26年半ばの金目標価格4500ドル、300ドル引き
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 8
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 9
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中