WHO、来年6月までに職員2000人以上削減へ 米脱退で改革
2021年12月20日、スイスのジュネーブにあるWHO本部で撮影。REUTERS/Denis Balibouse
Emma Farge
[ジュネーブ 18日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は、来年6月までに2000人以上の職員を削減することを明らかにした。全職員の約4分の1に相当する。
最大の資金拠出国である米国のトランプ政権が1月にWHO脱退を表明したことを受けて、改革を進める。すでに業務を縮小しており、管理部を半減している。
加盟国に提示される資料によると、WHOの職員数は今年1月時点で9401人。来年6月までに2371人が削減される。人員削減のほか、退職や離職で職員が減る見通し。臨時職員やコンサルタントは含まれていない。
WHOの報道官は、職員数が最大22%減るとの見通しを示した。
WHOのテドロス事務局長は18日、職員へのメッセージで「今年はWHOの歴史上、最も厳しい年の1つだった。優先順位付けと再編という痛みを伴うが必要なプロセスの中で、世界の職員は大幅に減少した」と表明。
その上で、改革は終わりに近づいているとし「再構築された新たな組織として前に進む準備が整いつつある」と述べた。
資料によると、2026─27年予算は、必要額のほぼ4分の1に相当する10億6000万ドルの資金が不足している。5月時点では17億ドルの資金不足が予想されていた。現在交渉中の総額11億ドルの資金調達計画は含まれていない。
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
残業少なめ 外資系製薬企業向けのPM業務 在宅相談可 品川駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資系大手グループの「経理職」/年休126日/産休復帰率100%
エフシーアイジャパン株式会社
- 東京都
- 年収550万円~
- 正社員





