米政権、120億ドルのクリーンエネルギー向け資金打ち切り検討

米政権は、議会が義務付けたクリーンエネルギープロジェクト向け120億ドルの資金打ち切りを検討しているもよう。写真はオキシデンタルと米資産運用大手ブラックロックの合弁事業であるDAC施設。テキサス州エクター郡で2024年7月撮影(2025年 ロイター/Adrees Latif)
[7日 ロイター] - 米政権は、議会が義務付けたクリーンエネルギープロジェクト向け120億ドルの資金打ち切りを検討しているもよう。ロイターが入手した対象プロジェクトのリストから明らかになった。
リストに掲載のプロジェクトには、バイデン前大統領政権下で数十億ドル規模の資金を受けた2つの主要な直接空気回収(DAC)ハブが含まれており、そのうちの1つは米石油オキシデンタル・ペトロリアムが関与している。
エネルギー省は先週にも、納税者に十分な利益をもたらさないとして、数百のエネルギープロジェクトに対する75億6000万ドルの資金支援を取り消すと発表。
また、米行政管理予算局(OMB)のラッセル・ボート局長は1日、トランプ政権がカリフォルニア州やニューヨーク州など16州を対象とした約80億ドルの気候関連資金を打ち切ると明らかにしている。