ニュース速報
ワールド

トランプ氏誕生日・米陸軍の祝賀行事、戦車25両展開へ=当局筋

2025年05月16日(金)13時34分

 トランプ米大統領の誕生日にあたる6月14日に予定されている米陸軍創設250周年の祝賀行事で、最大25両の戦車「M1エイブラムス」が首都ワシントンに展開されることが分かった。写真は14日、カタールに向かうエアフォースワンの機内で記者団と話すトランプ氏(2025年 ロイター/Brian Snyder)

[ワシントン 14日 ロイター] - トランプ米大統領の誕生日にあたる6月14日に予定されている米陸軍創設250周年の祝賀行事で、最大25両の戦車「M1エイブラムス」が首都ワシントンに展開されることが分かった。米当局者が14日、ロイターに明らかにした。祝賀行事の費用は2500万─4500万ドルに上る見通しという。

陸軍は以前から創設250周年に合わせ、6月14日にワシントンのナショナルモールに兵士と軍装備を展開する計画を進めていたが、トランプ大統領の79歳の誕生日と重なることから、軍事パレードも計画に盛り込まれた。 

米当局者2人は匿名を条件に、最終的な費用が最大で4500万ドルに達する可能性があるとロイターに明かした。1人はパレードを実施しない場合より費用が数百万ドル増加したと述べた。

これにはごみの清掃や戦車による道路損傷の補修などワシントンが負担する費用は含まれていない。

ロイターはこれまで、6500人を超える兵士、車両約150台、航空機50機が投入されると報じていた。

ホワイトハウスで国内政策を担当するビンス・ヘイリー氏は、トランプ大統領が歴史的な祝賀行事を計画していると述べた。

パレード開催を巡っては、権威主義的な力の誇示との見方や、特にトランプ大統領が連邦政府のコスト削減を進める中で無駄との批判も出ている。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

APEC貿易相、共同声明を採択 米関税への共同対応

ビジネス

中国株ETF、5月は資金流入に転換 米中関税合意で

ビジネス

エヌビディアのAIサーバー米国生産、来年対応可能=

ワールド

マレーシアGDP、第1四半期は前年比4.4%増に鈍
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 2
    宇宙から「潮の香り」がしていた...「奇妙な惑星」に生物がいる可能性【最新研究】
  • 3
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習い事、遅かった「からこそ」の優位とは?
  • 4
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食…
  • 5
    戦車「爆破」の瞬間も...ロシア軍格納庫を襲うドロー…
  • 6
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星…
  • 7
    対中関税引き下げに騙されるな...能無しトランプの場…
  • 8
    トランプに投票したことを後悔する有権者が約半数、…
  • 9
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 10
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 8
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中